助動詞「き・けり」

助動詞「き・けり」

1st Grade

7 Qs

quiz-placeholder

Similar activities

N3ー語彙14課

N3ー語彙14課

1st - 5th Grade

10 Qs

ShinkanzenN3_Goi_16

ShinkanzenN3_Goi_16

1st - 12th Grade

12 Qs

何をしなければなりませんか。

何をしなければなりませんか。

1st - 12th Grade

10 Qs

Grammar N5

Grammar N5

1st - 2nd Grade

10 Qs

第22課 Bab 22

第22課 Bab 22

1st Grade - University

10 Qs

Katakana F5

Katakana F5

1st - 5th Grade

10 Qs

choukai iro 2 bab 16 (12 soal)

choukai iro 2 bab 16 (12 soal)

1st Grade

12 Qs

N3ー語彙12課

N3ー語彙12課

1st - 5th Grade

10 Qs

助動詞「き・けり」

助動詞「き・けり」

Assessment

Quiz

World Languages

1st Grade

Hard

Created by

Yu Suzuki

Used 4+ times

FREE Resource

7 questions

Show all answers

1.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

空欄に助動詞「き」を活用して入れよ。


小式部と呼ばれ_人あり。

しか

2.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

空欄に助動詞「き」を活用して入れよ。


人知れずこそ思ひ_。

しか

3.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

傍線部のうち、

助動詞「けり」の活用した方を選べ。

花の散るこそうつくしけれ

鳴く虫の声こそめでたかりけれ

4.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

傍線部「し」のうち、

助動詞「き」の活用したものを選べ。

秋の木の葉も散れるやうにぞありける。

いとかなしくけり。

小大進と聞こえ歌詠みなり。

5.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

傍線部の文法的意味を選べ。


身はいやしながら母なむ宮なりける

過去

詠嘆

6.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

傍線部の文法的意味を選べ。


深山には 松の雪だに 消えなくに

 都は野辺の 若菜摘みけり

過去

詠嘆

7.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

傍線部の文法的意味を選べ。


「命長きは憂きことにこそありけれ

と思しけり。

過去

詠嘆