護憲運動と政党内閣の成立

護憲運動と政党内閣の成立

9th Grade

10 Qs

quiz-placeholder

Similar activities

百人一首クイズ その1

百人一首クイズ その1

4th - 12th Grade

12 Qs

2年生歴史No.2

2年生歴史No.2

7th - 9th Grade

10 Qs

3年生歴史No.3

3年生歴史No.3

7th - 9th Grade

10 Qs

2年生歴史No.5

2年生歴史No.5

7th - 9th Grade

10 Qs

2年生歴史No.8

2年生歴史No.8

7th - 9th Grade

10 Qs

2年生歴史No.1

2年生歴史No.1

7th - 9th Grade

10 Qs

1年生歴史NO.2

1年生歴史NO.2

7th - 9th Grade

10 Qs

社会

社会

7th - 9th Grade

11 Qs

護憲運動と政党内閣の成立

護憲運動と政党内閣の成立

Assessment

Quiz

History

9th Grade

Medium

Created by

naka z

Used 242+ times

FREE Resource

10 questions

Show all answers

1.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

20 sec • 1 pt

1912年、憲法の精神にもとづく政治を守り、民衆の考えを反映していこうという運動がおこった。これを何というか。

護憲運動

五・四運動

安保闘争

三・一独立運動

2.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

20 sec • 1 pt

1912年の護憲運動の中心となった人物を答えなさい。

尾崎行雄・桂太郎

犬養毅・桂太郎

尾崎行雄・犬養毅

桂太郎・原敬

3.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

20 sec • 1 pt

吉野作造が政治に民衆の考えを反映していこうと主張しました。この考えをなんと言いますか。

民本主義

民主主義

国民主権

国民主義

4.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

20 sec • 1 pt

天皇機関説を唱えた人物はだれですか。

桂太郎

吉野作造

美濃部達吉

尾崎行雄

5.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

20 sec • 1 pt

1918年富山県の主婦が米の安売りを要求したことで全国に広まったものは何か。

米暴動

米騒動

打ちこわし

百姓一揆

6.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

20 sec • 1 pt

軍が大量の米を購入すると予想した商人たちが米を買い占め、米の値段が急激にあがって米不足になった。軍がどんな行動を起こすことを決定したからか。

シベリア出兵

満州事変

太平洋戦争

日中戦争

7.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

20 sec • 1 pt

1918年、米騒動で示された民衆の力を背景に立憲政友会のだれが内閣を組織したか。

尾崎行雄

桂太郎

原敬

加藤高明

Create a free account and access millions of resources

Create resources
Host any resource
Get auto-graded reports
or continue with
Microsoft
Apple
Others
By signing up, you agree to our Terms of Service & Privacy Policy
Already have an account?