Bài 6 - chương 4 - HACCP

Bài 6 - chương 4 - HACCP

Professional Development

10 Qs

quiz-placeholder

Similar activities

Kanji N5

Kanji N5

1st Grade - Professional Development

10 Qs

N3語彙 4W6D

N3語彙 4W6D

12th Grade - Professional Development

12 Qs

Unión de síntomas

Unión de síntomas

1st Grade - Professional Development

13 Qs

Test Goi U1 - 4 (Nihongo Challenge N4)

Test Goi U1 - 4 (Nihongo Challenge N4)

1st Grade - Professional Development

15 Qs

N2語彙 1W4D

N2語彙 1W4D

12th Grade - Professional Development

15 Qs

Irodori Kanji Meaning and Usage Elementary1 L17

Irodori Kanji Meaning and Usage Elementary1 L17

University - Professional Development

11 Qs

KAIGO22クイズ

KAIGO22クイズ

Professional Development

10 Qs

しごと。

しごと。

Professional Development

13 Qs

Bài 6 - chương 4 - HACCP

Bài 6 - chương 4 - HACCP

Assessment

Quiz

World Languages

Professional Development

Medium

Created by

Thu Thị

Used 13+ times

FREE Resource

AI

Enhance your content in a minute

Add similar questions
Adjust reading levels
Convert to real-world scenario
Translate activity
More...

10 questions

Show all answers

1.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

2 mins • 1 pt

HACCPは、HAとCCPの2つの用語(ようご)からできている。その中HAは日本語(にほんご)で表(あらわ)すとどのような言葉(ことば)が適切(てきせつ)か正しいものを一つ選びなさい。

重要管理点(じゅうようかんりてん)

危害要因分析(きがいぶんせき)

記録の維持管理(きろくのいじかんり)

2.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

2 mins • 1 pt

HACCPは、HAとCCPの2つの用語(ようご)からできている。その中CPPは日本語(にほんご)で表(あらわ)すとどのような言葉(ことば)が適切(てきせつ)か正しいものを一つ選びなさい。

重要管理点(じゅうようかんりてん)

危害要因分析(きがいぶんせき)

記録の維持管理(きろくのいじかんり)

3.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

2 mins • 1 pt

下記(かき)の内容(ないよう)からHACCP7つの原則(げんそく)に入(はい)ってないものを一つ選びなさい。

重要管理点(じゅうようかんりてん)の決定(けってい)

勤務時間(きんむじかん)の管理(かんり)

検証方法(けんしょうほうほう)の設定(せってい)

4.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

2 mins • 1 pt

HACCPで対象(たいしょう)とする危害要因(きがいよういん)に下記(かき)のなか から 間違(まちが)っているものを一つ選びなさい。

生物的危害要因(せいぶつてききがいよういん)

化学的危害要因(かがくてききがいよういん)

地理的危害要因(ちりてききがいよういん)

5.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

2 mins • 1 pt

次のHACCPに関(かん)して、間違(まちが)っているものを一つ選びなさい。

HACCP方式(ほうしき)は、製品(せいひん)の最終検査(さいしゅうけんさ)だけに基(もと)づく品質管理(ひんしつかんり)である。

HACCPは、「危害分析重要管理点」(きがいよういんぶんせきじゅうようかんりてん)の略称(りゃくしょう)である。

HACCPシステムはこれまでのシステムより効果的(こうかてき)に問題(もんだい)のある製品(せいひん)の出荷(しゅっか)を防止(ぼうし)することができる。

6.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

2 mins • 1 pt

HACCPに沿(そ)った衛生管理(えいせいかんり)の重要管理点(じゅうようかんりてん)(CCP)を行(おこな)う上(うえ)で、間違(まちが)っているものを一つ選んでください。

管理基準(かんりきじゅん)の設定値(せっていち)を知(し)ります。

抜取検査(ぬきとりけんさ)結果(けっか)を信(しん)じます。

モニタリング結果(けっか)を記録(きろく)し、保管(ほかん)します。

7.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

2 mins • 1 pt

記録(きろく)の保管(ほかん) については何を

明確(めいかく)にしておくことが必要(ひつよう)ですか。

保管管理責任者(ほかんかんりせきにんしゃ)、保管コスト(ほかんコスト)、保管場所(ほかんばしょ)

保管管理責任者(ほかんかんりせきにんしゃ)、保管面積(ほかんめんせき)、保管場所(ほかんばしょ)

保管管理責任者(ほかんかんりせきにんしゃ)、保管期間(ほかんきかん)、保管場所(ほかんばしょ)

Create a free account and access millions of resources

Create resources

Host any resource

Get auto-graded reports

Google

Continue with Google

Email

Continue with Email

Classlink

Continue with Classlink

Clever

Continue with Clever

or continue with

Microsoft

Microsoft

Apple

Apple

Others

Others

By signing up, you agree to our Terms of Service & Privacy Policy

Already have an account?