4−1クイズ社会理科

4−1クイズ社会理科

1st Grade

12 Qs

quiz-placeholder

Similar activities

第6⁺7回

第6⁺7回

1st Grade

8 Qs

物態クイズ

物態クイズ

1st - 5th Grade

10 Qs

Bài 35

Bài 35

1st Grade

13 Qs

プラスチック

プラスチック

1st Grade

10 Qs

4−1クイズ社会理科

4−1クイズ社会理科

Assessment

Quiz

Science

1st Grade

Medium

Created by

(一宮小)秦 (一宮小)秦

Used 3+ times

FREE Resource

12 questions

Show all answers

1.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

月の見える方位を調べるために、なんという器具を使いますか。

フラスコ

星座早見表

方位じしん

温度計

2.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

月をかんさつするとき、にぎりこぶしを積み重ねると、何を調べられるでしょう

月の大きさ

月の高さ

月の方角

月の動き

3.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

月をかんさつする場所は、1時間ごとに変えますか、変えませんか。

変えます

変えません

どちらでもよい

4.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

月の位置をかんさつするのに、かんさつ記録に書いたほうがよいものはなんでしょう。

月の色

かんさつした時刻

かんさつした風のつよさ

かんさつした日の体温

5.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

記録するとき、同じ場所でかんさつするために、するとよいのは?

鳥や自動車など、動くものを記録用紙にかいておく。

まわりの景色を色までしっかりぬる。

建物の名前まで正確に書く

かんさつ場所にしるしをつけておく

6.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

月の位置は、どのような方角で変化しますか

東→南→西

北→東→南

東→北→南

南→東→西

7.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

10月の西の空に見える、デネブという星のある星座をなんと言いますか。

こと座

オリオン座

はくちょう座

わし座

Create a free account and access millions of resources

Create resources
Host any resource
Get auto-graded reports
or continue with
Microsoft
Apple
Others
By signing up, you agree to our Terms of Service & Privacy Policy
Already have an account?