タイモ

タイモ

3rd Grade

8 Qs

quiz-placeholder

Similar activities

takekurabe

takekurabe

1st - 3rd Grade

6 Qs

経済分野

経済分野

3rd - 4th Grade

11 Qs

行政の仕組みと内閣

行政の仕組みと内閣

3rd Grade

7 Qs

小テスト

小テスト

KG - 3rd Grade

8 Qs

マスメディアと選挙課題

マスメディアと選挙課題

3rd Grade

6 Qs

沿海地區環境

沿海地區環境

KG - University

10 Qs

NHAT 7 - BAI 2 (1)

NHAT 7 - BAI 2 (1)

3rd Grade

10 Qs

日本の生活「掃除  」

日本の生活「掃除 」

1st Grade - University

12 Qs

タイモ

タイモ

Assessment

Quiz

Social Studies

3rd Grade

Medium

Created by

下地魁人 先生

Used 1+ times

FREE Resource

8 questions

Show all answers

1.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

田いもを育てるために、水だけではなく、(   )も入れています。

ひりょう

植えつけ

草とり

2.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

時期をずらして(   )をすることで、1年間に何回もしゅうかくできます。

ひりょう

植えつけ

草とり

3.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

正しい方をえらびましょう。

田いもは、植えつけから10か月くらいでしゅうかくできる。

田いもは、植えつけをしてからしゅうかくするまで1年かかる。

4.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

正しい方をえらびましょう。

田いもは、1月から3月までしか植えることができない。

1月に植えつけをしたら、しゅうかくできるのは10月ごろです。

5.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

田いも農家の工夫をえらびましょう。

がい虫がつかないように、のうやくを使うようにしている。

田いも田にすむ、たくさんの植物や動物のことも考えて田いもづくりをしている。

6.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

田いも農家の工夫をえらびましょう。

田いも田が、がい虫のすみかにならないように、生き物がすめないようにしている。

田いもを育てるための大切な水は、大山のいずみから流れるきれいな水を使っている。

7.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

田いも農家の人がこまっていることは何ですか。

台風がくると、たくさん雨がふって田いもが育ちすぎること。

梅雨や日でりが長く続くときは、水かげんがうまくいかないこと。

8.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

田いも農家の人がしんぱいしていることは何ですか。

田いも田のまわりに緑がたくさんあると、がい虫がふえること。

田いもを作る人がどんどん少なくなっているので、田いも田がなくなってしまうこと。