【2年工国総】2学期期末考査対策(1)「豊かな仕事言葉」

【2年工国総】2学期期末考査対策(1)「豊かな仕事言葉」

University

12 Qs

quiz-placeholder

Similar activities

リゼロ【第一章9】切り札の切り方

リゼロ【第一章9】切り札の切り方

University

8 Qs

Testing (言語テスティング)

Testing (言語テスティング)

University

7 Qs

なぞなぞクイズ!

なぞなぞクイズ!

1st Grade - University

10 Qs

tanabata2565

tanabata2565

KG - University

10 Qs

【再】iTero VCT

【再】iTero VCT

KG - University

12 Qs

第46.1語彙A+漢字UNIT36B

第46.1語彙A+漢字UNIT36B

University

11 Qs

上級で学ぶ日本語_L9

上級で学ぶ日本語_L9

University

7 Qs

1週1日目

1週1日目

KG - Professional Development

11 Qs

【2年工国総】2学期期末考査対策(1)「豊かな仕事言葉」

【2年工国総】2学期期末考査対策(1)「豊かな仕事言葉」

Assessment

Quiz

Other

University

Hard

Created by

皐汰 ごとう

FREE Resource

12 questions

Show all answers

1.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

2 mins • 1 pt

二重傍線「培われて」の意味として適当なものを選べ。

使われて

呼ばれて

積み上げられて

育てられて

2.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

2 mins • 1 pt

空欄アに入る語句を選べ。

お金

天候

染色

暮らし

3.

MULTIPLE SELECT QUESTION

2 mins • 1 pt

傍線Ⅰ「日本語は豊かである」とあるが、それについての具体例を2つ選べ。

雪の表現

辞書の多さ

色の名前

外来語の数

4.

FILL IN THE BLANK QUESTION

2 mins • 1 pt

傍線Ⅱ「四十八茶・百ねずみという言葉」は何を表しているか。

空欄に適当な語句を入れよ。

( 2字 )は48種類、ねずみ色は百種類もあるということ。

5.

FILL IN THE BLANK QUESTION

2 mins • 1 pt

傍線Ⅱ「四十八茶・百ねずみという言葉」から、どんなことが言えると筆者は考えているか。文中から1文で探し、最初の5字を答えよ。

6.

FILL IN THE BLANK QUESTION

2 mins • 1 pt

傍線Ⅲ「「秘色」や「滅紫」という色」とあるが、この色は志村さんにとってどのような色だと言えるのか。文中から14字で抜き出せ。

7.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

2 mins • 1 pt

傍線Ⅳ「和語、大和言葉には無限の力がある」とあるが、ここでの「力」とはどのようなものか。

長年続いてきた仕事を諦めさせる力

人々のひたむきな思いをかき立てる力

多くの人々を笑顔にする力

本人の意に反して仕事に取り組ませる力

Create a free account and access millions of resources

Create resources
Host any resource
Get auto-graded reports
or continue with
Microsoft
Apple
Others
By signing up, you agree to our Terms of Service & Privacy Policy
Already have an account?