楽典基礎問題④:楽譜上の記号

楽典基礎問題④:楽譜上の記号

1st - 9th Grade

14 Qs

quiz-placeholder

Similar activities

N2 文法①

N2 文法①

3rd Grade

16 Qs

学問的誠実生

学問的誠実生

9th - 12th Grade

10 Qs

日本の食文化

日本の食文化

1st Grade - University

10 Qs

6月30日

6月30日

5th Grade - University

16 Qs

Japan Quiz

Japan Quiz

4th Grade - University

15 Qs

モチモチの木 クイズ

モチモチの木 クイズ

1st - 12th Grade

19 Qs

N5 - 4

N5 - 4

7th Grade

10 Qs

Quick Tesuto 43-45課

Quick Tesuto 43-45課

KG - University

15 Qs

楽典基礎問題④:楽譜上の記号

楽典基礎問題④:楽譜上の記号

Assessment

Quiz

Other

1st - 9th Grade

Medium

Created by

Hisano Soki

Used 18+ times

FREE Resource

14 questions

Show all answers

1.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

Media Image

この記号はなんと呼ぶか。

ハッシュ

シャープ

フラット

2.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

Media Image

この記号は何と呼ぶか。

フラット

ダガ―

シャープ

3.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

♯や♭が音符につく(臨時記号)場合、どちらが正しい表記となるか。

Media Image
Media Image

4.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

Media Image

この記号の【読み方】と「意味」が正しいものを選べ。

【アクセント】

「その音を目立たせて」

【スタッカート】

「その音を目立たせて」

【アクセント】

「その音を短く切って」

【スタッカート】

「その音を短く切って」

5.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

Media Image

この記号の【読み方】と「意味」が正しいものを選べ。

【アクセント】

「その音を目立たせて」

【スタッカート】

「その音を目立たせて」

【アクセント】

「その音を短く切って」

【スタッカート】

「その音を短く切って」

6.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

Media Image

次の記号の【読み方】と「意味」が正しいものを選べ。

【テヌート】

「その音符を(テンポを無視して)程よく伸ばす」

【テヌート】

「その音の長さを(テンポの範囲内で)十分に保つ」

【フェルマータ】

「その音符を(テンポを無視して)程よく伸ばす」

【フェルマータ】

「その音の長さを(テンポの範囲内で)十分に保つ」

7.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

Media Image

次の記号の【読み方】と「意味」が正しいものを選べ。

【テヌート】

「その音符を(テンポを無視して)程よく伸ばす」

【テヌート】

「その音の長さを(テンポの範囲内で)十分に保つ」

【フェルマータ】

「その音符を(テンポを無視して)程よく伸ばす」

【フェルマータ】

「その音の長さを(テンポの範囲内で)十分に保つ」

Create a free account and access millions of resources

Create resources
Host any resource
Get auto-graded reports
or continue with
Microsoft
Apple
Others
By signing up, you agree to our Terms of Service & Privacy Policy
Already have an account?