光 音 力

光 音 力

1st Grade

21 Qs

quiz-placeholder

Similar activities

理科 期末対策

理科 期末対策

1st Grade

20 Qs

言葉N4

言葉N4

1st - 2nd Grade

20 Qs

Ron Quiz.exe

Ron Quiz.exe

1st - 12th Grade

20 Qs

TES BAB  4 - 5

TES BAB 4 - 5

1st Grade

25 Qs

kanji

kanji

1st - 5th Grade

25 Qs

一年级科学磁铁

一年级科学磁铁

1st Grade

20 Qs

花のつくり

花のつくり

1st Grade

18 Qs

単元2のまとめ

単元2のまとめ

1st Grade

17 Qs

光 音 力

光 音 力

Assessment

Quiz

Science

1st Grade

Medium

Created by

瀧瀬駿介 瀧瀬駿介

Used 29+ times

FREE Resource

21 questions

Show all answers

1.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

凸レンズの真正面から並行な光を当てると光は屈折して1点に集まる。この点を何というか。

焦点

笑点

集点

商店

2.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

凸レンズの中心から焦点までの距離

焦点距離

集点距離

光軸

屈折距離

3.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

凸レンズで屈折した光が1点に集まり、上下左右がともに逆向きの像がスクリーンに映った。この像を何というか。

実像

虚像

反対像

巨像

4.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

物体が凸レンズの焦点の内側にある時、実像ができない。しかし凸レンズを通して見ると物体より大きな像が同じ向きに見えた。この像を何というか。

巨像

虚像

実像

反対像

5.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

音を発生しているもののことを何というか。

音源

おんさ

ドップラー効果

騒音

6.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

振動が次々と伝わる現象

ドップラー効果

モスキート音

おんさ

7.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

音の速さの求め方として正しいものは

音が伝わる距離÷音が伝わる時間

音が伝わる時間÷音が伝わる距離

音が伝わる時間✖︎音が伝わる距離

音が伝わる距離+音が伝わる時間

Create a free account and access millions of resources

Create resources
Host any resource
Get auto-graded reports
or continue with
Microsoft
Apple
Others
By signing up, you agree to our Terms of Service & Privacy Policy
Already have an account?