日本史テスト問題

日本史テスト問題

12th Grade

5 Qs

quiz-placeholder

Similar activities

3年A組第9話

3年A組第9話

7th Grade - University

7 Qs

幕末2

幕末2

12th Grade

8 Qs

この音止まれ!第8話

この音止まれ!第8話

5th Grade - University

6 Qs

イスラーム教クイズ

イスラーム教クイズ

9th - 12th Grade

6 Qs

65-半分くらい

65-半分くらい

12th Grade

8 Qs

この音止まれ!第13話

この音止まれ!第13話

5th Grade - University

5 Qs

後三条天皇と院政

後三条天皇と院政

12th Grade

10 Qs

鬼滅の刃第8話

鬼滅の刃第8話

3rd Grade - University

7 Qs

日本史テスト問題

日本史テスト問題

Assessment

Quiz

Social Studies, History

12th Grade

Hard

Created by

播磨秀汰 播磨秀汰

Used 3+ times

FREE Resource

AI

Enhance your content

Add similar questions
Adjust reading levels
Convert to real-world scenario
Translate activity
More...

5 questions

Show all answers

1.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

1 min • 1 pt

次のうち、六国史に当てはまらないものを選びなさい。

日本三大実録

古事記

続日本紀

日本書紀

2.

FILL IN THE BLANK QUESTION

1 min • 1 pt

次の文章は「御成敗式目」の一節である。空欄に当てはまる語句が示す人物の名前を答えよ。

「一 諸国守護人奉行の事

右、(  )の御時定め置かるる所は、大番催促・謀叛・殺害人等の事也。……」

3.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

1 min • 1 pt

次のうち、元禄文化に関する文章として誤っているものを一つ選べ。

井原西鶴は浮世草子と呼ばれる小説を著した。

山崎闇斎が神道に儒教の解釈を加えて垂加神道を説いた。

菱川師宣が浮世絵の版画を始め、その代表作に「紅白梅図屏風」がある。

渋川春海は日本独自の暦である貞享歴をつくった。

4.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

1 min • 1 pt

Media Image

次の地図から、日清戦争後に日本がロシアら三国に変換した地域を選べ。

A

B

C

D

5.

FILL IN THE BLANK QUESTION

1 min • 1 pt

1945年に行われたヤルタ会談に参加した三か国の名称を全て答えよ。