寒い地域~高地の暮らし

寒い地域~高地の暮らし

7th Grade

6 Qs

quiz-placeholder

Similar activities

1年生地理No.⑬

1年生地理No.⑬

7th - 9th Grade

10 Qs

2年生地理No.⑥

2年生地理No.⑥

7th - 9th Grade

10 Qs

地球1年4章 化石

地球1年4章 化石

7th Grade

11 Qs

大地の変化(中1地学)

大地の変化(中1地学)

6th - 8th Grade

10 Qs

生物の生きるしくみ(中2生物)

生物の生きるしくみ(中2生物)

6th - 8th Grade

10 Qs

2年生地理No.⑩

2年生地理No.⑩

7th - 9th Grade

10 Qs

2年生地理No.⑦

2年生地理No.⑦

7th - 9th Grade

10 Qs

1年生地理No.⑧

1年生地理No.⑧

7th - 9th Grade

10 Qs

寒い地域~高地の暮らし

寒い地域~高地の暮らし

Assessment

Quiz

Geography

7th Grade

Medium

Created by

金城 萌里

Used 42+ times

FREE Resource

6 questions

Show all answers

1.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

20 sec • 1 pt

亜寒帯や寒帯の多くは、どの緯度にみられるか。

北半球の高緯度

北半球の低緯度

南半球の高緯度

南半球の低緯度

2.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

20 sec • 1 pt

シベリアにある、1年を通して凍ったままになっている土壌をなんというか。

永久土壌

永久凍土

永久氷土

永久氷河

3.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

20 sec • 1 pt

亜寒帯にみられる住居が高床になっている理由は何か。

熱や湿気がこもらないようにするため。

永久凍土がとけて、建物が傾くのを防ぐため。

4.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

20 sec • 5 pts

Media Image

アンデス山脈の標高が2000mの場所では主に何を育てているか。

じゃがいも

リャマやアルパカ

バナナ

とうもろこし

5.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

20 sec • 5 pts

Media Image

3000mよりも高く、より寒いところでは何を育てているか。

じゃがいも

リャマやアルパカ

バナナ

小麦

6.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

20 sec • 5 pts

Media Image

4000m以上の、作物栽培に不向きな場所では何をしているか。

じゃがいも

リャマやアルパカの放牧

とうもろこし