物質のすがたとその変化

物質のすがたとその変化

7th Grade

29 Qs

quiz-placeholder

Similar activities

中1 理科 光と音

中1 理科 光と音

7th Grade

28 Qs

水溶液の性質

水溶液の性質

7th Grade

30 Qs

化学分野

化学分野

7th Grade

30 Qs

身近な大地・ゆれる大地

身近な大地・ゆれる大地

7th Grade

31 Qs

小学校~中学校 化学 クイズ②

小学校~中学校 化学 クイズ②

6th - 8th Grade

31 Qs

語る大地

語る大地

7th Grade

34 Qs

Grado 07

Grado 07

7th Grade

24 Qs

物質のすがたとその変化

物質のすがたとその変化

Assessment

Quiz

Science

7th Grade

Medium

Created by

綾平 木村

Used 17+ times

FREE Resource

29 questions

Show all answers

1.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

物質が固体、液体、気体の間で状態を変えることを何というか。

状態変化

化学変化

科学変化

化学反応

2.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

Media Image

加熱したときに起こる状態変化を表す矢印の組み合わせとして、正しいものはどれか。

①、③、⑤

①、②、③

②、④、⑥

①、③、⑥

②、④、⑤

3.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

二酸化炭素は、気体から直接固体に変わる。固体の二酸化炭素を何というか。

ドライアイス

ドライクリーム

スーパードライ

4.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

ア~ウの図は、ある物質の固体、液体、気体の状態を粒子のモデルで表したものである。液体の状態を粒子のモデルで表したものはどれか。

Media Image
Media Image
Media Image

5.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

固体が液体に状態変化している間、温度はどのように変化するか。

上がる

下がる

一定である

6.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

純物質では、融点や沸点は、物質の種類によって決まっているか。

決まっている

決まっていない

7.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

一般的に物質が固体から液体、液体から気体になると、物質の体積はどのように変化するか。

大きくなる

小さくなる

変わらない

Create a free account and access millions of resources

Create resources
Host any resource
Get auto-graded reports
or continue with
Microsoft
Apple
Others
By signing up, you agree to our Terms of Service & Privacy Policy
Already have an account?