34.庶民文芸の流行

34.庶民文芸の流行

10th Grade

10 Qs

quiz-placeholder

Similar activities

公共第1編3章 公共的な空間における基本原理

公共第1編3章 公共的な空間における基本原理

9th - 12th Grade

9 Qs

1/24 1年歴史復習

1/24 1年歴史復習

6th Grade - University

14 Qs

ミニテスト 8

ミニテスト 8

9th - 12th Grade

10 Qs

地震・津波による災害、被災地の取り組み

地震・津波による災害、被災地の取り組み

10th Grade

10 Qs

和製英語

和製英語

7th Grade - University

10 Qs

11/19 3年公民復習

11/19 3年公民復習

9th - 12th Grade

8 Qs

世界史探究

世界史探究

9th - 12th Grade

5 Qs

3年生歴史No.5

3年生歴史No.5

7th - 10th Grade

10 Qs

34.庶民文芸の流行

34.庶民文芸の流行

Assessment

Quiz

Social Studies

10th Grade

Hard

Created by

小代脩太 小代脩太

Used 3+ times

FREE Resource

AI

Enhance your content

Add similar questions
Adjust reading levels
Convert to real-world scenario
Translate activity
More...

10 questions

Show all answers

1.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

民間で歌われた小歌を集めた歌集はどれか、選びなさい。

『閑吟集』

『万葉集』

『犬筑波集』

『菟玖波集』

2.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

室町時代に成立した芸能として誤っているものを選びなさい。

幸若舞

盆踊り

狂言

人形浄瑠璃

3.

FILL IN THE BLANK QUESTION

1 min • 1 pt

五山派などに対し、幕府の庇護下にない臨済宗寺院や曹洞宗などの禅宗寺院を総称してなんというか、答えなさい。

4.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

6代将軍足利義教に迫害されながらも京都で法華宗(日蓮宗)を広めた人物は誰か、選びなさい。

蓮如

顕如

日親

日蓮

5.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

一向宗(浄土真宗本願寺派)の8代法主で、御文や講を組織して布教を行って勢力を伸ばした人物は誰か、選びなさい。

覚如

蓮如

顕如

如拙

6.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

鎌倉公方は分裂して古河公方と堀越公方になったが、古河公方に当たる人物を選びなさい。

足利政知

足利成氏

足利持氏

足利基氏

7.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

国人の小規模抗争から台頭した東北地方の戦国大名は誰か、選びなさい。

織田信長

武田信玄

上杉謙信

伊達政宗

Create a free account and access millions of resources

Create resources

Host any resource

Get auto-graded reports

Google

Continue with Google

Email

Continue with Email

Classlink

Continue with Classlink

Clever

Continue with Clever

or continue with

Microsoft

Microsoft

Apple

Apple

Others

Others

By signing up, you agree to our Terms of Service & Privacy Policy

Already have an account?