環境をともに守る

環境をともに守る

5th Grade

6 Qs

quiz-placeholder

Similar activities

この音止まれ!第4話

この音止まれ!第4話

5th Grade - University

6 Qs

期末に向けて(P71~74)

期末に向けて(P71~74)

5th Grade

8 Qs

新体制の模索と江戸幕府の滅亡

新体制の模索と江戸幕府の滅亡

5th Grade

8 Qs

けんじょう

けんじょう

5th Grade

10 Qs

都道府県クイズ②

都道府県クイズ②

3rd Grade - University

6 Qs

中間勉強⑤P63,64

中間勉強⑤P63,64

5th Grade

10 Qs

たなばた

たなばた

2nd - 7th Grade

10 Qs

地図記号クイズpart2

地図記号クイズpart2

3rd - 12th Grade

10 Qs

環境をともに守る

環境をともに守る

Assessment

Quiz

Social Studies

5th Grade

Medium

Created by

隆太 屋良

Used 3+ times

FREE Resource

6 questions

Show all answers

1.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

10 sec • 1 pt

Media Image

次の公害はどこでおこったか。都道府県を答えよ。

「新潟水俣病」

新潟

三重県

富山

東京

2.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

10 sec • 1 pt

Media Image

次の公害はどこでおこったか。都道府県を答えよ。

「四日市ぜんそく」

新潟

三重県

富山

東京

3.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

10 sec • 1 pt

Media Image

次の公害はどこでおこったか。都道府県を答えよ。

「イタイイタイ病」

新潟

三重県

富山

東京

4.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

10 sec • 1 pt

工場から海に流された水銀が原因で「熊本県、鹿児島県」でおこった公害の名前はなんというか。

水俣病

水保病

氷俣病

水候病

5.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

20 sec • 1 pt

今から70年ほど前、北九州市では、(A)を中心に工業製品がさかんになり、工場からでる煙や(B)が多くなりぜんそくなどに苦しむ人が増えた。

A製鉄

B廃水

A自動車

B工場

A製鉄

B廃水

A自動車

B工場

6.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

10 sec • 1 pt

北九州市の人苦しむ人が増えたため、(____)をなくすために住民運動を行った。

工場

公害