学年末テスト 復習

学年末テスト 復習

7th Grade

47 Qs

quiz-placeholder

Similar activities

中学校理科総復習1年生物

中学校理科総復習1年生物

7th - 9th Grade

52 Qs

中学校3年 単元1「水溶液とイオン」

中学校3年 単元1「水溶液とイオン」

6th - 8th Grade

44 Qs

小学校~中学校 化学 クイズ③

小学校~中学校 化学 クイズ③

6th - 8th Grade

47 Qs

五年級海洋好公民

五年級海洋好公民

5th Grade - University

50 Qs

六年级科学~力

六年级科学~力

1st - 10th Grade

44 Qs

107-2好讀金頭腦

107-2好讀金頭腦

7th Grade

50 Qs

Sains Tahun 4/2020

Sains Tahun 4/2020

1st - 10th Grade

50 Qs

学年末テスト対策くいじーず(授業ver)

学年末テスト対策くいじーず(授業ver)

7th Grade

48 Qs

学年末テスト 復習

学年末テスト 復習

Assessment

Quiz

Science

7th Grade

Medium

Created by

綾平 木村

Used 4+ times

FREE Resource

47 questions

Show all answers

1.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

物質が固体、液体、気体の間で状態を変えることを何というか。

状態変化

状能変化

2.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

沸点とは、物質の状態が何から何に変化する温度か。

液体から気体

固体から気体

固体から液体

気体から液体

3.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

Media Image

表にある物質のうち、20℃で気体になっている物質はどれか。

窒素

エタノール

パルミチン酸

4.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

Media Image

表にある物質のうち、−100℃で液体になっている物質はどれか。

窒素

エタノール

パルミチン酸

5.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

Media Image

図のように、少量のエタノールが入ったポリエチレンの袋に熱い湯をかけたところ、袋は大きくふくらんだ。このとき、エタノールの粒子の数やようすはどのようになったか。

粒子の数がふえ、粒子の間隔が広がった。

粒子の数がふえたが、粒子の間隔は変わらなかった。

粒子の数は変わらなかったが、粒子の間隔が広がった。

粒子の数は変わらなかったが、粒子が小さく集まった。

6.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

Media Image

図のように、少量のエタノールが入ったポリエチレンの袋に熱い湯をかけたところ、袋は大きくふくらんだ。このとき、エタノールの質量はどうなったか。

小さくなった

変わらなかった

大きくなった

7.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

Media Image

図のように、少量のエタノールが入ったポリエチレンの袋に熱い湯をかけたところ、袋は大きくふくらんだ。このとき、エタノールの体積はどうなったか。

小さくなった

変わらなかった

大きくなった

Create a free account and access millions of resources

Create resources
Host any resource
Get auto-graded reports
or continue with
Microsoft
Apple
Others
By signing up, you agree to our Terms of Service & Privacy Policy
Already have an account?