百人一首 練習

百人一首 練習

Professional Development

11 Qs

quiz-placeholder

Similar activities

MINNA BÀI 34

MINNA BÀI 34

Professional Development

15 Qs

Coco crush knowledge and IFL recap

Coco crush knowledge and IFL recap

Professional Development

14 Qs

MINNA BÀI 37

MINNA BÀI 37

Professional Development

16 Qs

中一:牵牛花

中一:牵牛花

Professional Development

11 Qs

Adivina el fotograma ANIMATION EDITION

Adivina el fotograma ANIMATION EDITION

Professional Development

16 Qs

中三:马说

中三:马说

Professional Development

11 Qs

中三:修辞复习

中三:修辞复习

Professional Development

15 Qs

Japanese (basic sentences, hiragana syllables, short words)

Japanese (basic sentences, hiragana syllables, short words)

KG - Professional Development

12 Qs

百人一首 練習

百人一首 練習

Assessment

Quiz

Other

Professional Development

Practice Problem

Easy

Created by

皐汰 ごとう

Used 10+ times

FREE Resource

AI

Enhance your content in a minute

Add similar questions
Adjust reading levels
Convert to real-world scenario
Translate activity
More...

11 questions

Show all answers

1.

MATCH QUESTION

30 sec • 1 pt

上の句と下の句の組み合わせとして,適当なもの選べ。(歌番:1~3)

わが衣手(ころもで)は

露にぬれつつ

春すぎて

夏来(き)にけらし

白妙(しろたへ)の 

衣(ころも)ほすてふ

天(あま)の香具山

秋の田の

仮庵(かりほ)の庵(いほ)の 苫(とま)をあらみ

長々し夜を

ひとりかも寝む

あしびきの

山鳥(やまどり)の尾の

しだり尾の

2.

MATCH QUESTION

30 sec • 1 pt

上の句と下の句の組み合わせとして,適当なもの選べ。(歌番:4~6番)

声きく時ぞ

秋は悲しき

奥山に

紅葉踏みわけ

鳴く鹿の

富士の高嶺(たかね)に

雪は降りつつ

田子の浦に

うち出(い)でてみれば

白妙(しろたへ)の 

白きを見れば

夜ぞ更けにける

かささぎの

渡せる橋に

おく霜の 

3.

MATCH QUESTION

30 sec • 1 pt

上の句と下の句の組み合わせとして,適当なもの選べ。(歌番:7~9番)

世をうぢ山と

人はいふなり

花の色は

うつりにけりな

いたづらに

三笠(みかさ)の山に

出(い)でし月かも 

天の原

ふりさけ見れば

春日なる

わが身世にふる

ながめせしまに

わが庵(いほ)は

都のたつみ

しかぞすむ

4.

MATCH QUESTION

30 sec • 1 pt

上の句と下の句の組み合わせとして,適当なもの選べ。(歌番:10~12番)

をとめの姿

しばしとどめむ

これやこの

行くも帰るも

別れては

人には告げよ

海人(あま)の釣り舟

わたの原

八十島(やそしま)かけて 漕(こ)ぎ出でぬと

知るも知らぬも 

逢坂(あふさか)の関

天津風(あまつかぜ)

雲の通ひ路(かよひじ)

吹き閉ぢよ

5.

MATCH QUESTION

30 sec • 1 pt

上の句と下の句の組み合わせとして,適当なもの選べ。(歌番:13~15番)

我が衣手に

雪は降りつつ

筑波嶺(つくばね)の

峰より落つる

男女川(みなのがは)

乱れそめにし

われならなくに

君がため

春の野に出でて

若菜摘む

恋(こひ)ぞつもりて

淵(ふち)となりぬる

陸奥(みちのく)の

しのぶもぢずり

誰(たれ)ゆゑに

6.

MATCH QUESTION

30 sec • 1 pt

上の句と下の句の組み合わせとして,適当なもの選べ。(歌番:16~18番)

まつとし聞かば

今帰り来む

住の江の

岸による波

よるさへや

からくれなゐに

水くくるとは

たち別れ

いなばの山の

峰に生ふる

夢の通ひ路(ぢ)

人目(ひとめ)よくらむ

千早(ちはや)ぶる

神代(かみよ)もきかず

龍田川(たつたがは)

7.

MATCH QUESTION

30 sec • 1 pt

上の句と下の句の組み合わせとして,適当なもの選べ。(歌番:19~21番)

有明(ありあけ)の月を

待ち出(い)でつるかな

難波潟(なにはがた)

みじかき芦のふしの間も

みをつくしても

逢はむとぞ思ふ

わびぬれば

今はた同じ

難波(なには)なる

逢はでこの世を

過ぐしてよとや

今来むと

言ひしばかりに

長月(ながつき)の

Create a free account and access millions of resources

Create resources

Host any resource

Get auto-graded reports

Google

Continue with Google

Email

Continue with Email

Classlink

Continue with Classlink

Clever

Continue with Clever

or continue with

Microsoft

Microsoft

Apple

Apple

Others

Others

By signing up, you agree to our Terms of Service & Privacy Policy

Already have an account?