歴史9:武士による全国支配(江戸②)

歴史9:武士による全国支配(江戸②)

2nd Grade

21 Qs

quiz-placeholder

Similar activities

Grade 2B

Grade 2B

2nd Grade

23 Qs

8 町人の文化と新しい学問 クイズ

8 町人の文化と新しい学問 クイズ

1st - 5th Grade

17 Qs

文法第8課

文法第8課

1st - 12th Grade

20 Qs

N1 goi 8

N1 goi 8

2nd Grade

25 Qs

しゃかい

しゃかい

1st - 5th Grade

25 Qs

1-7

1-7

2nd - 4th Grade

25 Qs

歴史9:武士による全国支配(江戸②)

歴史9:武士による全国支配(江戸②)

Assessment

Quiz

Social Studies

2nd Grade

Medium

Created by

与儀末美 与儀末美

Used 8+ times

FREE Resource

21 questions

Show all answers

1.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

10 sec • 1 pt

Media Image

江戸時代に全人口の約84%を占めていた人物。

武士

商人

百姓

職人

2.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

10 sec • 1 pt

Media Image

農民に互いに監視(かんし)させ、犯罪防止や年貢(ねんぐ)の

納入に連帯責任をとらせるために作られた団体。

一人組

三人組

五人組

八人組

3.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

10 sec • 1 pt

Media Image

生類(しょうるい)憐れみの令を定めた5代将軍。

(犬公方(いぬくぼう)と呼ばれた将軍です!)

徳川綱吉

(つなよし)

徳川慶喜

(よしのぶ)

徳川家康

(いえやす)

徳川吉宗

(よしむね)

4.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

10 sec • 1 pt

Media Image

徳川綱吉(つなよし)が行った、武力ではなく

学問や礼節(れいせつ)を重んじる政治。

文豪政治

(ぶんごう)  

文学政治

(ぶんがく) 

文禄政治

(ぶんろく)

文治政治

(ぶんち)

5.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

10 sec • 1 pt

Media Image

徳川綱吉(つなよし)がすすめた、君臣(くんしん)の主従関係や父子の上下関係を大切にする儒学(じゅがく)の一派。

朱子学

(しゅしがく)

種子学

(しゅしがく)

朱雀学

(すざくがく)

考古学

(こうこがく)

6.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

Media Image

江戸時代の農具の開発で、脱穀に使われた農具。

十歯こき

百歯こき

千歯こき

万歯こき

7.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

Media Image

←唐箕(とうみ)の役割は?

米の精米

水の供給

米の脱穀

米とゴミの

分別

Create a free account and access millions of resources

Create resources
Host any resource
Get auto-graded reports
or continue with
Microsoft
Apple
Others
By signing up, you agree to our Terms of Service & Privacy Policy
Already have an account?