戦後の日本

戦後の日本

8th Grade

10 Qs

quiz-placeholder

Similar activities

四年级历史练习1

四年级历史练习1

4th Grade - University

14 Qs

初三历史(单元三)

初三历史(单元三)

1st - 12th Grade

15 Qs

初三历史评测(单元2.1 日据时代)

初三历史评测(单元2.1 日据时代)

1st - 12th Grade

10 Qs

CHIST S.2 11 維新運動

CHIST S.2 11 維新運動

7th - 9th Grade

10 Qs

印支三邦的独立

印支三邦的独立

8th - 9th Grade

12 Qs

五年级历史 单元十二 国花大红花

五年级历史 单元十二 国花大红花

1st - 12th Grade

10 Qs

第一次定期考試題複習

第一次定期考試題複習

8th Grade

12 Qs

中國近代風雲

中國近代風雲

8th Grade

13 Qs

戦後の日本

戦後の日本

Assessment

Quiz

History

8th Grade

Easy

Created by

西野 千穂(大阪市)

Used 17+ times

FREE Resource

10 questions

Show all answers

1.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

連合国軍の主力になった国はどこですか。

ソ連

イギリス

フランス

アメリカ

2.

FILL IN THE BLANK QUESTION

30 sec • 1 pt

1950年にGHQの指示でつくられ,後の自衛隊に発展した組織を何といいますか

3.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

ソ連を中心とする陣営が結成した軍事同盟を何といいますか。
北大西洋条約機構
ワルシャワ条約機構
連合国軍総司令部

4.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

第二次世界大戦後に最初に行われた選挙で、選挙権をあたえられたのはどのような人々か,正しいものを次から一つ選びなさい。

満20歳以上の男女

満20歳以上の男子

満25歳以上の男女

満25歳以上の男子

5.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

Media Image

この絵にえがかれている内容は,日本国憲法の三つの原理の一つにあたります。この原理を何といいますか。

基本的人権の尊重

平和主義

国民主権

6.

MULTIPLE SELECT QUESTION

30 sec • 1 pt

日本国憲法が施行された年月日を書きなさい。
1946年5月3日
1946年11月3日
1947年5月3日
1947年11月3日

7.

MULTIPLE SELECT QUESTION

30 sec • 1 pt

日本国憲法が公布された年月日を書きなさい。
1946年5月3日
1946年11月3日
1947年5月3日
1947年11月3日

Create a free account and access millions of resources

Create resources

Host any resource

Get auto-graded reports

Google

Continue with Google

Email

Continue with Email

Classlink

Continue with Classlink

Clever

Continue with Clever

or continue with

Microsoft

Microsoft

Apple

Apple

Others

Others

By signing up, you agree to our Terms of Service & Privacy Policy

Already have an account?