10_情報の表現・論理演算(2学期実テ)

10_情報の表現・論理演算(2学期実テ)

9th - 12th Grade

11 Qs

quiz-placeholder

Similar activities

運算思維

運算思維

8th - 9th Grade

10 Qs

資安檢測_7

資安檢測_7

7th Grade - University

12 Qs

第六章储存装置PART 1

第六章储存装置PART 1

9th - 12th Grade

12 Qs

假訊息敏銳度測試

假訊息敏銳度測試

7th - 9th Grade

10 Qs

雲端從業人員Module 10 知識點檢查

雲端從業人員Module 10 知識點檢查

9th - 12th Grade

10 Qs

混合實境的世界

混合實境的世界

10th Grade

15 Qs

113.2國三第二章網路連接(2)

113.2國三第二章網路連接(2)

9th Grade

10 Qs

10_情報の表現・論理演算(2学期実テ)

10_情報の表現・論理演算(2学期実テ)

Assessment

Quiz

Computers

9th - 12th Grade

Practice Problem

Easy

Created by

T_橋本圭司 T_橋本圭司

Used 9+ times

FREE Resource

AI

Enhance your content in a minute

Add similar questions
Adjust reading levels
Convert to real-world scenario
Translate activity
More...

11 questions

Show all answers

1.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

コンピュータで数値を扱う際、四捨五入などの端数処理を行った結果が、本来の計算結果とわずかに異なる現象。

丸め誤差
情報落ち
桁落ち
RAID

2.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

極端に絶対値の差が大きい数値同士の加減算を行った結果、絶対値の小さい数値が無視されてしまう現象。

情報落ち
桁落ち
丸め誤差
NAS

3.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

浮動小数点演算において、絶対値の非常に近い数値同士を減算した結果、有効数字の桁数が極端に少なくなる現象。

桁落ち
情報落ち
丸め誤差
NAT

4.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

上位ビットから符号部分、整数部分、小数部分の順に並べ、小数点の位置をあらかじめ定めて表現する形式。

固定小数点数
浮動小数点形式
2進化10進数
2の補数

5.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

コンピュータにおいて、少ないビット数で広い範囲の数値を表現できる、符号部、指数部、仮数部で構成される実数の形式。

浮動小数点数
固定小数点形式
2進化10進数
2の補数

6.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

10進数の各桁を2進数の4桁ずつにして表現したもの。

2進化10進数
浮動小数点形式
固定小数点形式
2の補数

7.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

集合の関係を円で表現し、論理演算を視覚的にわかりやすくしたもの。

ベン図
論理回路
キュー
OSI参照モデル

Create a free account and access millions of resources

Create resources

Host any resource

Get auto-graded reports

Google

Continue with Google

Email

Continue with Email

Classlink

Continue with Classlink

Clever

Continue with Clever

or continue with

Microsoft

Microsoft

Apple

Apple

Others

Others

By signing up, you agree to our Terms of Service & Privacy Policy

Already have an account?