古文単語12(P.258~276)

古文単語12(P.258~276)

KG

17 Qs

quiz-placeholder

Similar activities

文字式の表し方

文字式の表し方

6th - 8th Grade

20 Qs

数学トレーニング(数ⅠA①)

数学トレーニング(数ⅠA①)

3rd Grade

16 Qs

高次方程式、図形と方程式の復習

高次方程式、図形と方程式の復習

11th Grade

15 Qs

簡単な計算と平面図形の基礎

簡単な計算と平面図形の基礎

6th - 8th Grade

20 Qs

L6- Buổi 5

L6- Buổi 5

KG

13 Qs

2025-01-17

2025-01-17

7th Grade

12 Qs

変化の割合と切片クイズ

変化の割合と切片クイズ

KG

12 Qs

the god

the god

KG - 5th Grade

18 Qs

古文単語12(P.258~276)

古文単語12(P.258~276)

Assessment

Quiz

Mathematics

KG

Easy

Created by

1992 mame

Used 27+ times

FREE Resource

17 questions

Show all answers

1.

MATCH QUESTION

1 min • 1 pt

意味の合うものを選びなさい。

ああ

うるさい

静かに

あからめもせず

先ほどの

飽かず

よそ見もしない

あなかま

どうしようもない

ありつる

満足しない

物足りない

いかがはせむ

2.

MATCH QUESTION

1 min • 1 pt

意味の合うものを選びなさい。

気に掛ける

心置く

言葉では言い尽くせない

数ならず

取るに足らない

いふもおろかなり

思い乱れる親心

分別を失った親心

いふもさらなり

言うまでもない

心の闇

3.

MATCH QUESTION

1 min • 1 pt

意味の合うものを選びなさい。

風流心がある

分別がある

心ゆく

たいした~ない

さるべき

満足する

こころあり

なさけあり

ほんの少し

させる~(打消)

そうなるはずの

立派な

けしきばかり

4.

MATCH QUESTION

1 min • 1 pt

意味の合うものを選びなさい。

得意になる

良い地位を得る

せきあへず

こらへきれず

ただならずなる

懐妊する

妊娠する

ところう

横目で見る

ときにあふ

時流に合って栄える

時めいている

そばめにかく

5.

MATCH QUESTION

1 min • 1 pt

意味の合うものを選びなさい。

~もとへ

昔の人

(故人)

亡くなった人

昔の知人・友人

人となる

いったい何になろうか

何にもならない

~のがり

一人前になる

何(に)か(は)せむ

名前を持つ

有名である

名に(し)負ふ

6.

MATCH QUESTION

1 min • 1 pt

意味の合うものを選びなさい。

普段と違う

病気である

妊娠している

世にあり

どうしようもない

目もあやなり

まぶしいほど立派だ

やるかたなし

いつものように

例の

世間での評判が高い

例ならず

7.

DRAG AND DROP QUESTION

1 min • 1 pt

(更衣を)女御とだに言はせずなりぬるが【あかず】口惜しうおぼさるれば、

☞(更衣を)女御とさえ言わせなくなった(=呼ばせずじまいになった)のか、​ (a)   残念に思われるので、

物足りなく
よそ見もせず
結局
呆然として

Create a free account and access millions of resources

Create resources

Host any resource

Get auto-graded reports

Google

Continue with Google

Email

Continue with Email

Classlink

Continue with Classlink

Clever

Continue with Clever

or continue with

Microsoft

Microsoft

Apple

Apple

Others

Others

By signing up, you agree to our Terms of Service & Privacy Policy

Already have an account?