遺伝子発現 復習

遺伝子発現 復習

9th - 12th Grade

5 Qs

quiz-placeholder

Similar activities

熱の移動と発電方法 確認問題

熱の移動と発電方法 確認問題

9th Grade

10 Qs

Molecular Genetics

Molecular Genetics

9th - 11th Grade

10 Qs

Síntese de proteínas

Síntese de proteínas

10th Grade

10 Qs

Water Quality Quiz

Water Quality Quiz

9th Grade

10 Qs

電力

電力

7th - 9th Grade

10 Qs

Origin of Life: A Paradigm Shift

Origin of Life: A Paradigm Shift

12th Grade

10 Qs

THE HUMAN GENOME

THE HUMAN GENOME

10th Grade

10 Qs

遺伝子発現 復習

遺伝子発現 復習

Assessment

Quiz

Science

9th - 12th Grade

Hard

Created by

中村圭吾 中村圭吾

Used 2+ times

FREE Resource

5 questions

Show all answers

1.

FILL IN THE BLANK QUESTION

30 sec • 1 pt

DNAの塩基配列を写し取ってRNAが作られる過程を何というか(漢字2文字)

2.

FILL IN THE BLANK QUESTION

30 sec • 1 pt

DNAにある遺伝子の塩基配列の情報を写し取ったRNAを何というか

3.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

DNAとRNAの違いについて述べた文として誤っているものを1つ選べ。

ただし1〜3に誤りがない場合は4を選べ。

DNAは2本鎖だが、RNAは1本鎖

DNAの糖はデオキシリボースだが、RNAの糖はリボースである。

DNAの塩基はA、T、G、Cだが、RNAはAのかわりにU(ウラシル)を用いている。

誤りはない

4.

FILL IN THE BLANK QUESTION

45 sec • 1 pt

DNAの塩基配列がATTTGCCACのとき、写し取られるmRNAの塩基配列は?

半角で答えなさい。半角でないと正しく答えても誤りと判定されます。

5.

FILL IN THE BLANK QUESTION

30 sec • 1 pt

mRNAの情報をもとにアミノ酸を合成する過程を何というか(漢字2文字)