平氏政権

平氏政権

12th Grade

9 Qs

quiz-placeholder

Similar activities

桓武天皇から摂関政治

桓武天皇から摂関政治

12th Grade

11 Qs

明朝の政治

明朝の政治

9th - 12th Grade

11 Qs

メソポタミア

メソポタミア

9th - 12th Grade

11 Qs

幕末2

幕末2

12th Grade

8 Qs

65-半分くらい

65-半分くらい

12th Grade

8 Qs

古代オリエント

古代オリエント

9th - 12th Grade

9 Qs

鬼滅の刃第8話

鬼滅の刃第8話

3rd Grade - University

7 Qs

後三条天皇と院政

後三条天皇と院政

12th Grade

10 Qs

平氏政権

平氏政権

Assessment

Quiz

History

12th Grade

Medium

Created by

操谷悠希 操谷悠希

Used 7+ times

FREE Resource

9 questions

Show all answers

1.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

20 sec • 1 pt

摂関政治から脱却し、延久の荘園整理令を出すなど、天皇親政を行った天皇は誰か。

桓武天皇

後三条天皇

白河天皇

後白河天皇

2.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

20 sec • 1 pt

天皇が次の天皇を決めた上で、上皇として政治的権力を握った政治体制のことを何というか。

摂関政治

院政

親政

幕藩体制

3.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

20 sec • 1 pt

1086年に、息子の堀河天皇に位を譲り上皇となって、院政を始めたのは誰か。

白河上皇

鳥羽上皇

後白河上皇

後鳥羽上皇

4.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

20 sec • 1 pt

上皇と結んで、西国で発展した武士は次のうちどれか。

源氏

藤原氏

平氏

足利氏

5.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

1156年に、後白河天皇と崇徳上皇の間で起こった皇位継承争いで、源氏と平氏もそれぞれ活躍した争いをなんというか。

保元の乱

平治の乱

応仁の乱

壬申の乱

6.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

1159年に、後白河上皇の院近臣の中で起こった争いで、平清盛などが活躍した争いをなんというか。

保元の乱

平治の乱

応仁の乱

壬申の乱

7.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

20 sec • 1 pt

平氏は、中国との(  )貿易を積極的に進め、経済的基盤とした。

日明

日宋

日中

日唐

8.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

20 sec • 1 pt

平氏が日宋貿易の奨励のために、兵庫で整備した港をなんというか。

大和田泊

大輪田泊

神戸泊

淡路泊

9.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

20 sec • 1 pt

平氏が、海上交通の守り神として厚く信仰し、整備した神社をなんというか

厳島神社

日吉神社

大神神社

春日神社