漢字の音と訓

漢字の音と訓

6th - 8th Grade

8 Qs

quiz-placeholder

Similar activities

「矛盾」

「矛盾」

6th - 8th Grade

9 Qs

漢字読み物1

漢字読み物1

KG - University

10 Qs

漢字クイズ

漢字クイズ

7th Grade

10 Qs

kikitori 1 new(自宅勉強)

kikitori 1 new(自宅勉強)

1st Grade - Professional Development

10 Qs

かんじ クイズ(4)

かんじ クイズ(4)

8th Grade

10 Qs

百人一首クイズ その1

百人一首クイズ その1

4th - 12th Grade

12 Qs

8th Lesson 6-1

8th Lesson 6-1

8th Grade

10 Qs

百人一首クイズ その2

百人一首クイズ その2

3rd - 12th Grade

12 Qs

漢字の音と訓

漢字の音と訓

Assessment

Quiz

World Languages

6th - 8th Grade

Hard

Created by

南部千佳 南部千佳

Used 1+ times

FREE Resource

8 questions

Show all answers

1.

FILL IN THE BLANK QUESTION

1 min • 1 pt

Media Image

日本に伝わった当時の中国での発音をもとにした読み方のことを何という?

2.

FILL IN THE BLANK QUESTION

1 min • 1 pt

Media Image

その漢字と同じ意味の日本の言葉をあてはめた読み方を何という?

3.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

45 sec • 1 pt

Media Image

同音異字。カタカナの部分の漢字として適当なものはどれ?

「専モン家」

4.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

45 sec • 1 pt

Media Image

同音異字。カタカナの部分の漢字として適当なものはどれ?

「フク習」

5.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

45 sec • 1 pt

Media Image

同音異字。カタカナの部分の漢字として適当なものはどれ?

「反ソク」

6.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

45 sec • 1 pt

Media Image

同訓異字。ひらがなの部分の漢字として適当なものはどれ?

「流れが はやい 川」

早い

速い

7.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

1 min • 1 pt

Media Image

同訓異字。ひらがなの部分の漢字として適当なものはどれ?

「税金を おさめる」

修める

納める

治める

収める

Answer explanation

収める

効果を収める・本箱に収まる

納める

税金を納める・品物が納まる

治める

領地を治める・痛みが治まる

修める

学問を修める・身が修まる

8.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

Media Image

同訓異字。ひらがなの部分の漢字として適当なものはどれ?

「傘を さす」

挿す

射す

指す

差す