理科 冬休みの課題 その3

理科 冬休みの課題 その3

1st Grade

30 Qs

quiz-placeholder

Similar activities

kanji

kanji

1st - 5th Grade

25 Qs

第17課 言葉

第17課 言葉

1st Grade

30 Qs

理科 冬休みの課題 その3

理科 冬休みの課題 その3

Assessment

Quiz

Science

1st Grade

Medium

Created by

児玉 tea

Used 11+ times

FREE Resource

30 questions

Show all answers

1.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

Media Image

左図のA~Fの矢印は「加熱」か「冷却」のどちらかを表しています。「冷却」を表している組み合わせで正しいのはどれでしょう。

FBA

DEF

ABC

EDC

2.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

Media Image

「ぬれた洗たく物を外に干してしばらく時間がたつと乾いていた。」

という現象に関わりのあるのは左図のA~Fのどれか

A

B

D

E

3.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

Media Image

「ぬれた洗たく物を外に干してしばらく時間がたつと乾いていた。」

という現象に関わりのあるのは左図のA~Fのどれか

A

B

D

E

4.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

Media Image

寒い日の晴れた朝に,自転車のサドルに水滴がついていた。

という現象に関わりのあるのは左図のA~Fのどれか

A

B

D

E

5.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

Media Image

氷を空気中に放置すると水になった。

という現象に関わりのあるのは左図のA~Fのどれか

A

B

D

E

6.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

Media Image

ドライアイスの結晶を空気中に置いてしばらくすると結晶がなくなっていた。

という現象に関わりのあるのは左図のA~Fのどれか

A

B

C

F

7.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

Media Image

この図のア~ウの中で、粒子の間の距離が最も離れているのはどれでしょう

どれも同じ

Create a free account and access millions of resources

Create resources
Host any resource
Get auto-graded reports
or continue with
Microsoft
Apple
Others
By signing up, you agree to our Terms of Service & Privacy Policy
Already have an account?

Similar Resources on Wayground