14承久の乱と執権政治

14承久の乱と執権政治

8th Grade

20 Qs

quiz-placeholder

Similar activities

7/19 1年歴史復習

7/19 1年歴史復習

6th - 8th Grade

17 Qs

47五・一五事件と二・二六事件

47五・一五事件と二・二六事件

8th Grade

20 Qs

中学社会①

中学社会①

6th - 8th Grade

19 Qs

38松方財政と大日本帝国憲法

38松方財政と大日本帝国憲法

8th Grade

20 Qs

テスト前地理対策

テスト前地理対策

8th Grade

17 Qs

高校入試小門まとめ①

高校入試小門まとめ①

8th - 9th Grade

24 Qs

2年生1学期中間テスト【歴史】

2年生1学期中間テスト【歴史】

8th Grade

15 Qs

平安時代

平安時代

8th Grade

18 Qs

14承久の乱と執権政治

14承久の乱と執権政治

Assessment

Quiz

Social Studies

8th Grade

Hard

Created by

亮太 谷口

FREE Resource

20 questions

Show all answers

1.

FILL IN THE BLANK QUESTION

1 min • 1 pt

1203年に初代執権になった人物。娘雅子は源頼朝の妻。

2.

FILL IN THE BLANK QUESTION

1 min • 1 pt

1219年に鶴岡八幡宮で甥の公暁に暗殺された3代将軍。

3.

FILL IN THE BLANK QUESTION

1 min • 1 pt

1213年に鎌倉で挙兵したが、北条義時に破れた侍所の初代別当

4.

FILL IN THE BLANK QUESTION

1 min • 1 pt

後鳥羽上皇が鎌倉初期に幕府打倒を目的として創設した武力組織

5.

FILL IN THE BLANK QUESTION

1 min • 1 pt

1221の承久の乱が起こった時の執権。執権政治の確立者。

6.

FILL IN THE BLANK QUESTION

1 min • 1 pt

承久の乱で敗れた後鳥羽上皇が乱後に流された場所。

7.

FILL IN THE BLANK QUESTION

1 min • 1 pt

承久の乱で敗れた後、佐渡に流された上皇、後鳥羽上皇の第三皇子。

Create a free account and access millions of resources

Create resources
Host any resource
Get auto-graded reports
or continue with
Microsoft
Apple
Others
By signing up, you agree to our Terms of Service & Privacy Policy
Already have an account?