5年生復習理科

5年生復習理科

5th Grade

10 Qs

quiz-placeholder

Similar activities

もののとけ方(1)

もののとけ方(1)

5th Grade

10 Qs

植物の実や種子のでき方

植物の実や種子のでき方

5th Grade

10 Qs

hard/imposible test

hard/imposible test

1st - 5th Grade

13 Qs

2年化学-電気分解編-

2年化学-電気分解編-

2nd Grade - University

7 Qs

5年生復習理科

5年生復習理科

Assessment

Quiz

Biology

5th Grade

Medium

Created by

w H

Used 1+ times

FREE Resource

10 questions

Show all answers

1.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

カマキリは冬に何をしてしまいますか?

冬眠をする

枯葉のところで集まって冬を過ごす

卵を産んでしまう

たまごをうんでしんでしまう

2.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

トノサマガエルは冬をどのように過ごす?

枯葉のところで集まって冬を過ごす

卵を産んでしまう

冬眠をする

たまごをうんでしんでしまう

3.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

イチョウやさくらは冬をどのように過ごす?

枝に芽をつけて冬を過ごす

冬眠をする

たまごをうんでしんでしまう

卵を産んでしまう

4.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

冬になると、ひょうたんなどの植物は何を残しますか?

芽を出して成長する

種を残す

葉もくきも枯れてしまい

枯葉のところで集まって冬を過ごす

5.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

ツバメは冬に何をする?

冬眠をする

暖かい南の国に移動する

枯葉のところで集まって冬を過ごす

たまごをうんでしんでしまう

6.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

花のつくりについて、アブラナの花には何がある?

種子がある

がくがある

花びらがある

めしべやおしべ

7.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

種子の発芽には何が必要である?

水と適当な温度と空気

水のみ

水と適当な温度

水と空気

Create a free account and access millions of resources

Create resources

Host any resource

Get auto-graded reports

Google

Continue with Google

Email

Continue with Email

Classlink

Continue with Classlink

Clever

Continue with Clever

or continue with

Microsoft

Microsoft

Apple

Apple

Others

Others

By signing up, you agree to our Terms of Service & Privacy Policy

Already have an account?