遺伝子とその働き #6

Quiz
•
Biology
•
10th Grade
•
Medium
Nakamura Ikumi
Used 9+ times
FREE Resource
9 questions
Show all answers
1.
MULTIPLE CHOICE QUESTION
30 sec • 1 pt
生物のからだのなかで最も多くの割合を占める物質は何か。
タンパク質
水
炭水化物
脂質
2.
MULTIPLE CHOICE QUESTION
30 sec • 1 pt
生物のからだのなかで、水に次いで多くの割合を示す物質は何か。
タンパク質
炭水化物
脂質
3.
MULTIPLE CHOICE QUESTION
30 sec • 1 pt
細胞の生命活動を支える生体内化学反応を担っているタンパク質は何か。
コラーゲン
ルビスコ
ホルモン
酵素
4.
MULTIPLE CHOICE QUESTION
30 sec • 1 pt
体内の特定の器官で合成・分泌され、特定の標的細胞に対して
何らかの作用をもたらす生理活性タンパク質を何というか。
コラーゲン
ルビスコ
ホルモン
酵素
5.
MULTIPLE CHOICE QUESTION
30 sec • 1 pt
抗体の働きを述べたものとして正しいものを一つ選べ。
細胞内外での物質のやり取りを行う。
筋肉を構成するタンパク質である。
体内に入って生きた病原体や異物を無力化する。
二酸化炭素の取り込みを担う。
6.
FILL IN THE BLANK QUESTION
1 min • 1 pt
多数つながって鎖状の分子を形成するとタンパク質になるのは、何という物質か。
7.
MULTIPLE CHOICE QUESTION
30 sec • 1 pt
DNAの遺伝情報は、アミノ酸の何を指定しているか。
関係
配列
分解
合成
8.
MULTIPLE CHOICE QUESTION
30 sec • 1 pt
DNAが1個のアミノ酸を指定するのに何個の塩基配列を用いるか
1
2
3
4
9.
MULTIPLE CHOICE QUESTION
30 sec • 1 pt
DNA上の塩基配列が遺伝子として機能するまでの流れとして、正しいものを選べ。
DNA→アミノ酸→形質
DNA→形質→アミノ酸
DNA→タンパク質→形質
DNA→形質→タンパク質
Similar Resources on Wayground
8 questions
#3生物の多様性と共通性

Quiz
•
10th Grade
12 questions
血液の成分

Quiz
•
9th - 12th Grade
8 questions
生物の多様性と共通性 #1

Quiz
•
10th Grade
7 questions
生態系とその成り立ち vol.2

Quiz
•
10th Grade
8 questions
生物基礎2学期12

Quiz
•
10th - 12th Grade
9 questions
遺伝子とその働き #5

Quiz
•
10th Grade
7 questions
生物の共通性 vol.7

Quiz
•
10th - 12th Grade
7 questions
遺伝子のはたらきvol.3

Quiz
•
10th - 12th Grade
Popular Resources on Wayground
18 questions
Writing Launch Day 1

Lesson
•
3rd Grade
11 questions
Hallway & Bathroom Expectations

Quiz
•
6th - 8th Grade
11 questions
Standard Response Protocol

Quiz
•
6th - 8th Grade
40 questions
Algebra Review Topics

Quiz
•
9th - 12th Grade
4 questions
Exit Ticket 7/29

Quiz
•
8th Grade
10 questions
Lab Safety Procedures and Guidelines

Interactive video
•
6th - 10th Grade
19 questions
Handbook Overview

Lesson
•
9th - 12th Grade
20 questions
Subject-Verb Agreement

Quiz
•
9th Grade