光の通り道

光の通り道

7th Grade

10 Qs

quiz-placeholder

Similar activities

クイズ!周期表、わかるかな?

クイズ!周期表、わかるかな?

1st Grade - University

15 Qs

物質の溶け方

物質の溶け方

7th Grade - University

8 Qs

物質1年 蒸留

物質1年 蒸留

7th Grade

8 Qs

水溶液①

水溶液①

7th Grade

10 Qs

3(23)

3(23)

6th - 8th Grade

10 Qs

イオン、酸、アルカリ

イオン、酸、アルカリ

6th - 8th Grade

15 Qs

化学変化と原子

化学変化と原子

7th Grade

11 Qs

身近な大地の変化

身近な大地の変化

7th Grade - University

10 Qs

光の通り道

光の通り道

Assessment

Quiz

Chemistry

7th Grade

Easy

Created by

Teacher 田口

Used 516+ times

FREE Resource

10 questions

Show all answers

1.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

鏡の前に物体をおいたときに、鏡の奥に物体があるように見える。これを物体のなんというか?

反射

物体

光源

2.

FILL IN THE BLANK QUESTION

30 sec • 1 pt

入射角と反射角はいつも等しい。これを何の法則というか?

3.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

物体で反射された光の入射角と反射角の間にはどのような関係があるか?
入射角>反射角
入射角=反射角
入射角<反射角

4.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

表面がデコボコした物体に光があたったときに光がいろいろな方向へ反射する現象を何というか?

乱反射
屈折
散乱
透過

5.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

光源から出た光はどのように進むか?
反射
乱反射
屈折
直進

6.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

光が鏡などに当たってはね返る現象を何というか?

乱反射
透過
反射
屈折

7.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

光が物体に反射されて出ていくとき、物体と物体に垂直な線からなる角度を何というか?
入射角
反射角
屈折角
直角

Create a free account and access millions of resources

Create resources

Host any resource

Get auto-graded reports

Google

Continue with Google

Email

Continue with Email

Classlink

Continue with Classlink

Clever

Continue with Clever

or continue with

Microsoft

Microsoft

Apple

Apple

Others

Others

By signing up, you agree to our Terms of Service & Privacy Policy

Already have an account?