13人権の歴史と基本的人権の尊重

13人権の歴史と基本的人権の尊重

8th Grade

10 Qs

quiz-placeholder

Similar activities

3年生歴史No.2

3年生歴史No.2

7th - 9th Grade

10 Qs

国会の地位としくみ復習問題

国会の地位としくみ復習問題

8th Grade

12 Qs

3年生歴史No.5

3年生歴史No.5

7th - 10th Grade

10 Qs

2年生歴史No.6

2年生歴史No.6

7th - 9th Grade

10 Qs

地方自治確認問題

地方自治確認問題

8th Grade

13 Qs

3年生公民NO.⑫

3年生公民NO.⑫

7th - 9th Grade

10 Qs

公民復習問題

公民復習問題

6th - 8th Grade

12 Qs

幕末明治の復習(基本編)

幕末明治の復習(基本編)

8th Grade

12 Qs

13人権の歴史と基本的人権の尊重

13人権の歴史と基本的人権の尊重

Assessment

Quiz

Social Studies

8th Grade

Medium

Created by

Noboru Ochiai

Used 6+ times

FREE Resource

10 questions

Show all answers

1.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

日本国憲法の三大原則「国民主権」「平和主義」,あと1つは何?

基本的人権の尊重

象徴天皇制

個人の尊厳

両性の本質的平等

2.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

17~18世紀の欧米で,絶対王政に対して人々が起こした革命を何という?

市民革命

産業革命

共産主義革命

ロシア革命

3.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

Media Image

人民主権をとなえ,フランス革命の考え方を導いたフランスの思想家は?

ルソー

モンテスキュー

ロック

ナポレオン

4.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

次のうち,日本国憲法の基本的人権に含まれないものは?

主権

自由権

社会権

参政権

5.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

はじめて社会権を規定した,1919年に制定されたドイツの憲法は?

ワイマール憲法

大日本帝国憲法

アメリカ合衆国憲法

6.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

日本国憲法において「社会全体の利益」を意味する言葉で表現された,人権と人権の対立を調整するための決まりを何という?

※のぼる先生は「みんなのしあわせ」と説明していました。

公共の福祉

公共の利益

公共の幸福

公共の権利

7.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

憲法に定められた義務に含まれないものはどれ?

子どもに普通教育を受けさせる義務

勤労の義務

納税の義務

教育を受ける義務

Create a free account and access millions of resources

Create resources
Host any resource
Get auto-graded reports
or continue with
Microsoft
Apple
Others
By signing up, you agree to our Terms of Service & Privacy Policy
Already have an account?