4年理科6 「とじこめた空気と水」に関するクイズ

4年理科6 「とじこめた空気と水」に関するクイズ

4th Grade

15 Qs

quiz-placeholder

Similar activities

これなぁに

これなぁに

KG - 12th Grade

15 Qs

107學測題

107學測題

1st - 7th Grade

11 Qs

106學測題

106學測題

1st - 7th Grade

13 Qs

4年理科6 「とじこめた空気と水」に関するクイズ

4年理科6 「とじこめた空気と水」に関するクイズ

Assessment

Quiz

Biology

4th Grade

Hard

Created by

植原敬博 植原敬博

FREE Resource

15 questions

Show all answers

1.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

とじこめた空気をおすと、何が起こる?

圧力が下がる

温度が上がる

体積が小さくなる

体積が大きくなる

2.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

空気の体積が小さくなると、何が大きくなる?

温度

ピストンの重さ

手ごたえ

水の量

3.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

とじこめた水をおすと、何が変わる?

圧力が上がる

体積が変わる

体積は変わらない

温度が下がる

4.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

空気はどのようにして元の体積に戻ろうとする?

もとの体積に戻る

力を加える

体積を増やす

圧力を下げる

5.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

ピストンを押すと、何が起こる?

温度が上がる

体積が変わる

水がこぼれる

空気が逃げる

6.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

とじこめた空気の性質は何ですか?

流動性がある

圧縮できる

固体である

重い

7.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

とじこめた水の性質は何ですか?

固体である

流動性がある

体積が変わる

圧縮できる

Create a free account and access millions of resources

Create resources
Host any resource
Get auto-graded reports
or continue with
Microsoft
Apple
Others
By signing up, you agree to our Terms of Service & Privacy Policy
Already have an account?

Similar Resources on Wayground