美術 資料②版画 1年2学期中間

美術 資料②版画 1年2学期中間

7th Grade

26 Qs

quiz-placeholder

Similar activities

視覺藝術八年級

視覺藝術八年級

7th Grade

23 Qs

美術 資料②版画 1年2学期中間

美術 資料②版画 1年2学期中間

Assessment

Quiz

Arts

7th Grade

Hard

Created by

Kenji M

FREE Resource

26 questions

Show all answers

1.

FILL IN THE BLANK QUESTION

1 min • 1 pt

木版に関する説明文として空欄に入る適切な語を記入せよ。

・黒1色で刷る(A)の場合、彫り跡は(B)、彫り残した部分は(C)で表される。

彫刻刀の彫り跡をいかし、対象を(B)・(C)の線と面で明快に表現しましょう。

2.

FILL IN THE BLANK QUESTION

1 min • 1 pt

Media Image

写真の木版画の用具は何というか?ひらがなで答えよ。

3.

FILL IN THE BLANK QUESTION

1 min • 1 pt

次の説明は、何という彫刻刀の説明か。

太めの直線や曲線・点など幅広い表現ができる。広い部分を削るのに適している。

4.

FILL IN THE BLANK QUESTION

1 min • 1 pt

次の説明は、何という彫刻刀の説明か。

・細くて鋭い線を彫るのに適している。

5.

FILL IN THE BLANK QUESTION

1 min • 1 pt

次の説明は、何という彫刻刀の説明か。

・広い面を彫るのに適し、丸刀などの彫り跡を平らに削るときにも用いる。ぼかしの表現をすることもできる。

6.

FILL IN THE BLANK QUESTION

1 min • 1 pt

次の説明は、何という彫刻刀の説明か。

・輪郭線や細い線を引くのに適している。切り込みを2回入れることで1つの溝を彫る(①・②)。刃を横にすれば、広い面も彫ることもできる。

7.

FILL IN THE BLANK QUESTION

1 min • 1 pt

丸刀・三角刀・平刀の基本的な持ち方に関して答えなさい。

(A)で彫刻刀をにぎり、反対側の手の(B)と中指を(C)にそえ、(D)に押し出すようにして彫る。

Create a free account and access millions of resources

Create resources
Host any resource
Get auto-graded reports
or continue with
Microsoft
Apple
Others
By signing up, you agree to our Terms of Service & Privacy Policy
Already have an account?

Similar Resources on Wayground