「姫君の苦難」(『落窪物語』)

「姫君の苦難」(『落窪物語』)

12th Grade

23 Qs

quiz-placeholder

Similar activities

A型「日本紀の御局」

A型「日本紀の御局」

12th Grade

18 Qs

ごい文法⑥ 1の裏は6

ごい文法⑥ 1の裏は6

1st Grade - Professional Development

25 Qs

Sukina koto

Sukina koto

12th Grade

20 Qs

【入門L9】ことばの準備①

【入門L9】ことばの準備①

KG - Professional Development

21 Qs

理科特講Ⅱ1学期期末復習クイズ

理科特講Ⅱ1学期期末復習クイズ

9th - 12th Grade

20 Qs

44 回

44 回

10th Grade - University

19 Qs

Simulasi JLPT N5 Moji Goi

Simulasi JLPT N5 Moji Goi

12th Grade - University

22 Qs

【入門L9】ことばの準備②

【入門L9】ことばの準備②

KG - Professional Development

21 Qs

「姫君の苦難」(『落窪物語』)

「姫君の苦難」(『落窪物語』)

Assessment

Quiz

Education

12th Grade

Medium

Created by

森下心 森下心

Used 37+ times

FREE Resource

23 questions

Show all answers

1.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

10 sec • 1 pt

「暗うなりぬれば」の「なり」は?

断定の助動詞「なり」

の連用形

断定の助動詞「なり」

の終止形

ラ行四段活用動詞

「成る」の連用形

ラ行四段活用動詞

「成る」の終止形

2.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

10 sec • 1 pt

「格子」の読みは?

かくこ

かくし

こうし

こうこ

3.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

10 sec • 1 pt

「みそかにいましけり。」について、

助動詞「」の文法的意味は?

断定の助動詞「なり」

の連用形

完了の助動詞「ぬ」

の連用形

接続助詞「に」

強意の助動詞「ぬ」

の連用形

4.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

10 sec • 1 pt

「みそかにいましけり。」について、

現代語訳は?

三十日に

いらっしゃった。

三十日に

申し上げた。

ひそかに

いらっしゃった。

ひそかに

申し上げた。

5.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

10 sec • 1 pt

「入り臥しけり」について、

助動詞「」の文法的意味は?

断定の助動詞「なり」

の連用形

完了の助動詞「ぬ」

の連用形

接続助詞「に」

強意の助動詞「ぬ」

の連用形

6.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

10 sec • 1 pt

「心の愛敬なく、見わづらひぬれ。」について、

愛敬なく」の意味は?

かわいげがなく

尊敬心がなく

美しさがなく

思いやりがなく

7.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

10 sec • 1 pt

「かくばかり急ぐものを。」について、

ものを」の意味は?

はずだが、

ばかりで

までもが

のになあ

Answer explanation

詠嘆の終助詞

Create a free account and access millions of resources

Create resources
Host any resource
Get auto-graded reports
or continue with
Microsoft
Apple
Others
By signing up, you agree to our Terms of Service & Privacy Policy
Already have an account?