状態変化と温度

状態変化と温度

7th Grade

8 Qs

quiz-placeholder

Similar activities

Academic Honesty

Academic Honesty

6th - 12th Grade

10 Qs

音の振動のようすと音のちがい

音の振動のようすと音のちがい

7th Grade

11 Qs

雲と天気の変化

雲と天気の変化

6th - 8th Grade

10 Qs

水溶液と溶解度、再結晶

水溶液と溶解度、再結晶

7th Grade

13 Qs

凸レンズ(屈折)マスター

凸レンズ(屈折)マスター

7th Grade

13 Qs

流れる水のはたらき

流れる水のはたらき

7th Grade - University

10 Qs

5年理科07水溶液(1)

5年理科07水溶液(1)

5th Grade - University

13 Qs

気体の発生方法と置換方法

気体の発生方法と置換方法

7th Grade

9 Qs

状態変化と温度

状態変化と温度

Assessment

Quiz

Chemistry

7th Grade

Easy

Created by

Teacher 田口

Used 450+ times

FREE Resource

8 questions

Show all answers

1.

FILL IN THE BLANK QUESTION

1 min • 1 pt

固体が溶け、液体に変化する温度をなんというか?

2.

FILL IN THE BLANK QUESTION

1 min • 1 pt

液体が気体に変化する温度をなんというか?

3.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

水の融点は何度か?

−115℃

0℃

78℃

100℃

4.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

水の沸点は何度か?

−115℃

0℃

78℃

100℃

5.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

エタノールの沸点は何度か?

−115℃

0℃

78℃

100℃

6.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

物質を加熱すると温度が変わらない期間がある。その理由はなにか?

加えた熱の一部だけ温度変化に使われるため

加えた熱のすべてが温度変化に使われるため

加えた熱の一部だけ状態変化に使われるため

加えた熱のすべてが状態変化に使われるため

7.

MULTIPLE SELECT QUESTION

45 sec • 1 pt

水を氷から水蒸気になるまで加熱した。温度が変わらない期間は何回あるか。

1回

2回

3回

4回

8.

FILL IN THE BLANK QUESTION

1 min • 1 pt

液体を加熱して気体にして、出てくる気体を冷やして再び液体にして集める方法をなんというか?