
2物理21

Quiz
•
Physics
•
7th Grade
•
Hard
誠徳 三木
Used 3+ times
FREE Resource
5 questions
Show all answers
1.
MULTIPLE CHOICE QUESTION
20 sec • 1 pt
電磁石に方位磁針を近づけると,図のようになった。
電磁石のア,イはそれぞれ,N極,S極のどちらか?
ア:S極
イ:S極
ア:N極
イ:S極
ア:N極
イ:N極
ア:S極
イ:N極
2.
MULTIPLE CHOICE QUESTION
20 sec • 1 pt
電磁石に方位磁針を近づけると,図のようになった。
流れる電流の向きを逆にすると?
電磁石のN極,S極が入れかわる
電磁石は特に変化しない
磁石の力が強くなる
磁石の性質がなくなる
3.
MULTIPLE CHOICE QUESTION
20 sec • 1 pt
電磁石に方位磁針を近づけると,図のようになった。
ア~エはそれぞれN極,S極のどちらでしょう。
ア:S極
イ:N極
ウ:N極
エ:S極
ア:N極
イ:S極
ウ:N極
エ:S極
ア:S極
イ:N極
ウ:S極
エ:N極
ア:N極
イ:S極
ウ:S極
エ:N極
4.
MULTIPLE CHOICE QUESTION
20 sec • 1 pt
電磁石に方位磁針を近づけると,図のようになった。
流れる電流の向きを逆にすると?
5.
MULTIPLE CHOICE QUESTION
20 sec • 1 pt
電磁石について説明した次の文のうち,まちがっているものを選びなさい。
電磁石には,棒磁石のように,N極とS極がある
電磁石は,導線に電流が流れているときだけ,磁石の性質をもつ
電磁石と棒磁石は,いつでも磁石の性質をもつ
導線に流れる電流の向きが逆になると,電磁石のN極,S極が入れかわる
Popular Resources on Wayground
10 questions
Lab Safety Procedures and Guidelines

Interactive video
•
6th - 10th Grade
10 questions
Nouns, nouns, nouns

Quiz
•
3rd Grade
10 questions
9/11 Experience and Reflections

Interactive video
•
10th - 12th Grade
25 questions
Multiplication Facts

Quiz
•
5th Grade
11 questions
All about me

Quiz
•
Professional Development
22 questions
Adding Integers

Quiz
•
6th Grade
15 questions
Subtracting Integers

Quiz
•
7th Grade
9 questions
Tips & Tricks

Lesson
•
6th - 8th Grade