古文単語315

古文単語315

21 Qs

quiz-placeholder

Similar activities

漢字クイズ

漢字クイズ

KG - University

21 Qs

Kuis Kosakata Bab 31

Kuis Kosakata Bab 31

KG - University

22 Qs

【世界史】小テスト対策

【世界史】小テスト対策

9th - 12th Grade

23 Qs

2023 3年 3学期 保健【 思考・判断・表現  】

2023 3年 3学期 保健【 思考・判断・表現 】

1st - 5th Grade

17 Qs

力の学習

力の学習

7th Grade

21 Qs

SOAL SSW PENGOLAHAN MAKANAN VER 2  2023

SOAL SSW PENGOLAHAN MAKANAN VER 2 2023

Professional Development

20 Qs

体積QUIZIZZ

体積QUIZIZZ

1st - 5th Grade

19 Qs

9_1 データベース方式

9_1 データベース方式

KG - University

16 Qs

古文単語315

古文単語315

Assessment

Quiz

others

Hard

Created by

智哉 大倉

FREE Resource

21 questions

Show all answers

1.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • Ungraded

この歌にめでてあひにけり。(伊勢・九五段)▼(女は)この歌に〔    〕て(男に)逢ってしまった。

だまされ
感嘆し
びっくりし
安心し

2.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • Ungraded

きこえぬことども言ひつつよろめきたる、いとかはゆし。(徒然・一七五段) ▼(年をとった法師が)〔    〕ないことを言ってはよろめいているのは、とても見るにたえない

分から
つまら
かなわ
聞こえ

3.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • Ungraded

よばふ人もいと多かりけれど、かへりごともせざりけり。(大和・一四二段) ▼〔    〕人も実に多かったが、返事もしなかった。

質問する
招待する
会話する
求婚する

4.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • Ungraded

身にやむごとなく思ふ人のなやむを聞きて、(枕・うれしき物) ▼自分にとって大事に思っている人が〔  〕のを聞いて、

病気で苦しむ
なやんでいる
迷っている
いなくなった

5.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • Ungraded

いとやむごとなき際にはあらぬが、すぐれてときめき給ふありけり。(源氏・桐壺) ▼それほど高貴な身分ではない方で、際だって(帝の)〔   〕ていらっしゃる方があった。

世話をし
まねをし
寵愛を受け
反感をかっ

6.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • Ungraded

暮れがたき夏の日ぐらしながむれば(伊勢・四五段) ▼なかなか暮れない夏の(日に)一日中〔    〕と、

もの思いに沈んでいる
眠り込んでいる
くつろいでいる
話し続けている

7.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • Ungraded

よき人は、ひとへにすける様にも見えず、(徒然・一三七段) ▼身分が高く教養がある人は、ひたすら〔    〕でいるようにも見えず、

経を読ん
風流を好ん
何かをたくらん
小さなことを気に病ん

Create a free account and access millions of resources

Create resources

Host any resource

Get auto-graded reports

Google

Continue with Google

Email

Continue with Email

Classlink

Continue with Classlink

Clever

Continue with Clever

or continue with

Microsoft

Microsoft

Apple

Apple

Others

Others

By signing up, you agree to our Terms of Service & Privacy Policy

Already have an account?