顕微鏡の使い方

顕微鏡の使い方

7th Grade

10 Qs

quiz-placeholder

Similar activities

中1理科生物 身近な生物の観察(ふたば塾)

中1理科生物 身近な生物の観察(ふたば塾)

6th - 8th Grade

7 Qs

被子植物の花のつくり

被子植物の花のつくり

7th Grade

12 Qs

5年理科08人の誕生(1)受精

5年理科08人の誕生(1)受精

5th Grade - University

12 Qs

生命1年2章 動物の分類

生命1年2章 動物の分類

7th Grade

10 Qs

身近な植物の観察

身近な植物の観察

7th Grade

10 Qs

植物のからだのつくりとはたらき

植物のからだのつくりとはたらき

7th Grade

12 Qs

中1理科生物 裸子植物のつくり(ふたば塾)

中1理科生物 裸子植物のつくり(ふたば塾)

6th - 8th Grade

10 Qs

生物基礎 2学期1

生物基礎 2学期1

7th - 12th Grade

8 Qs

顕微鏡の使い方

顕微鏡の使い方

Assessment

Quiz

Biology

7th Grade

Hard

Created by

hi. uchi.

Used 1+ times

FREE Resource

10 questions

Show all answers

1.

FILL IN THE BLANK QUESTION

30 sec • 1 pt

Media Image

図の『A』のレンズの名前を 漢字 または ひらがな で入力しなさい。(○○レンズ ○○に入る言葉を入力する)

2.

FILL IN THE BLANK QUESTION

30 sec • 1 pt

Media Image

図の『C』のレンズの名前を 漢字 または ひらがな で入力しなさい。(○○レンズ ○○に入る言葉を入力する)

3.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

20 sec • 1 pt

Media Image

図の『A』のレンズ に[ 10× ] ,『C』のレンズに [ 4 ]と数字が書いてあるとき,顕微鏡の倍率は何倍か。

4 倍

10 倍

14 倍

40 倍

4.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

20 sec • 1 pt

Media Image

図の『B』の部品の名前を次の中から選びなさい。

しぼり

反射鏡

レボルバー

調節ねじ

5.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

20 sec • 1 pt

Media Image

図の『D』の部品の名前を次の中から選びなさい。

しぼり

反射鏡

レボルバー

調節ねじ

6.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

20 sec • 1 pt

Media Image

図の『F』の部品の名前を次の中から選びなさい。

しぼり

反射鏡

レボルバー

調節ねじ

7.

MULTIPLE SELECT QUESTION

45 sec • 1 pt

Media Image

顕微鏡の視野(のぞいたときに見える様子)の明るさを調節する役割がある部品を次の中から2つ選びなさい。

Create a free account and access millions of resources

Create resources
Host any resource
Get auto-graded reports
or continue with
Microsoft
Apple
Others
By signing up, you agree to our Terms of Service & Privacy Policy
Already have an account?