大正文化(3)

大正文化(3)

1st - 3rd Grade

10 Qs

quiz-placeholder

Similar activities

飛鳥の朝廷

飛鳥の朝廷

1st Grade

10 Qs

弥生時代

弥生時代

1st Grade

10 Qs

唐诗宋词

唐诗宋词

2nd - 4th Grade

15 Qs

戦後11

戦後11

1st Grade

10 Qs

旧石器時代

旧石器時代

1st Grade

10 Qs

大正文化(1)

大正文化(1)

1st - 3rd Grade

9 Qs

古墳とヤマト政権②

古墳とヤマト政権②

1st Grade

10 Qs

大正文化(2)

大正文化(2)

1st - 3rd Grade

12 Qs

大正文化(3)

大正文化(3)

Assessment

Quiz

History

1st - 3rd Grade

Hard

Created by

JUN ANDO

Used 2+ times

FREE Resource

10 questions

Show all answers

1.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

自然主義文学に代わって、人道主義・秦理想主義・個人主義を尊重して大正文学の主流となった文学流派。

高踏派

耽美派
白樺派
新感覚派

2.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

谷崎潤一郎の作品を選びなさい。
『阿部一族』
『こころ』
『あめりか物語』
『細雪』

3.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

白樺派の志賀直哉の作品を選びなさい。
『痴人の愛』
『お目出たき人』
『或る女』
『城の崎にて』

4.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

大正中期以降、白樺派にかわって文壇の主流となった流派。
新思潮派
高踏派
耽美派
新感覚派

5.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

『父帰る』・『恩讐の彼方に』の作者を選びなさい。
芥川竜之介
川端康成
志賀直哉
菊池寛

6.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

大正中期から昭和初期にかけて自然主義的リアリズムに反発し、感覚的表現を主張した流派。
新感覚派
白樺派
新思潮派
高踏派

7.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

川端康成の作品を選びなさい。
『日輪』
『鼻』
『伊豆の踊子』
『カインの末裔』

Create a free account and access millions of resources

Create resources
Host any resource
Get auto-graded reports
or continue with
Microsoft
Apple
Others
By signing up, you agree to our Terms of Service & Privacy Policy
Already have an account?