波クイズ

波クイズ

10th - 12th Grade

9 Qs

quiz-placeholder

Similar activities

6年理科08電気とくらし(1)電気をつくる

6年理科08電気とくらし(1)電気をつくる

6th Grade - University

12 Qs

NHK高校講座 物理基礎#2 「速い」「遅い」を比べる ~速さと速度~ チェックテスト

NHK高校講座 物理基礎#2 「速い」「遅い」を比べる ~速さと速度~ チェックテスト

10th Grade - University

10 Qs

抵抗の接続2

抵抗の接続2

9th - 12th Grade

9 Qs

力の基礎・力のつり合い

力の基礎・力のつり合い

7th Grade - University

10 Qs

理科 まとめ問題

理科 まとめ問題

10th - 11th Grade

11 Qs

空気中の分子モデル

空気中の分子モデル

8th - 10th Grade

11 Qs

NHK高校講座 物理基礎#1 不思議を見つけよう ~物理入門~ チェックテスト

NHK高校講座 物理基礎#1 不思議を見つけよう ~物理入門~ チェックテスト

10th Grade - University

10 Qs

理演第12回

理演第12回

7th Grade - University

11 Qs

波クイズ

波クイズ

Assessment

Quiz

Physics, Science

10th - 12th Grade

Medium

Created by

中村圭吾 中村圭吾

Used 2+ times

FREE Resource

9 questions

Show all answers

1.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

振動数 f と周期 T の関係式として、最も適切なものはどれ?

f=Tf=\frac{1}{T}

f=2Tf=\frac{2}{T}

f=2Tf=2T

f=12Tf=\frac{1}{2T}

2.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

Media Image

図はある時刻の波形を表したものである。矢印で示した部分は何を表すか。

波長

周期

振幅

波の速さ

3.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

Media Image

図はある時刻の波形を表したものである。矢印で示した部分は何を表すか。

波長

周期

振幅

波の速さ

4.

MULTIPLE SELECT QUESTION

45 sec • 1 pt

Media Image

図はある時刻の波形を表したものである。波長の長さを表している矢印をすべて選べ。

5.

MULTIPLE SELECT QUESTION

45 sec • 1 pt

周期 T [s]、波長 λ [m]、波の速さ v [m/s] 、振動数 f [Hz] の関係式として適切なものをすべて選べ。

v=λTv=\frac{\lambda}{T}

v=Tλv=\frac{T}{\lambda}

v=fλv=f\lambda

v=λfv=\frac{\lambda}{f}

6.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

Media Image

y-t図において、矢印で示した長さは何を表すか?

波長

振幅

周期

波の速さ

7.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

Media Image

y-t図において、矢印で示した長さは何を表すか?

波長

振幅

周期

波の速さ

8.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

2 mins • 1 pt

Media Image

図は、x軸上を正の向きに速さ1.5m/sで進む正弦波の時刻t=0sでの波形を表す。

位置x=3.0mでの媒質の振動の様子を表したy-t図はどちらか?

Media Image
Media Image

9.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

2 mins • 1 pt

Media Image

図は、x軸上を正の向きに速さ1.5m/sで進む正弦波の時刻t=0sでの波形を表す。

位置x=6.0mでの媒質の振動の様子を表したy-t図はどちらか?

Media Image
Media Image