授業チェック(音便)

授業チェック(音便)

1st Grade

7 Qs

quiz-placeholder

Similar activities

高校入試8

高校入試8

1st Grade

7 Qs

高校Approach(古典文法)

高校Approach(古典文法)

1st Grade

10 Qs

高一BC 中間対策1

高一BC 中間対策1

1st Grade

7 Qs

高二ABC 11/9早朝テスト

高二ABC 11/9早朝テスト

1st Grade

10 Qs

助動詞「つ・ぬ」

助動詞「つ・ぬ」

1st Grade

7 Qs

授業チェック(係り結びの法則)

授業チェック(係り結びの法則)

1st Grade

7 Qs

助詞チェックAD(接続助詞)

助詞チェックAD(接続助詞)

1st Grade

7 Qs

高校入試6

高校入試6

1st Grade

7 Qs

授業チェック(音便)

授業チェック(音便)

Assessment

Quiz

World Languages

1st Grade

Medium

Created by

Yu Suzuki

Used 11+ times

FREE Resource

7 questions

Show all answers

1.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

傍線部について、音便の種類を答えよ。


西方浄土にてあんなり。

イ音便

ウ音便

撥音便

促音便

2.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

傍線部について、音便の種類を答えよ。


かくなつてこそまゐりたれ。

イ音便

ウ音便

撥音便

促音便

3.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

傍線部について、音便の種類を答えよ。


「然かし。」とて、書い給ふ。

イ音便

ウ音便

撥音便

促音便

4.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

傍線部について、音便の種類を答えよ。


「龍王やある。」とぞ呼うだりける。

イ音便

ウ音便

撥音便

促音便

5.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

傍線部は音便形である。

もとの形を答えよ。


或は転んで落ち、

転い

転み

転び

転う

6.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

傍線部は音便形である。

もとの形を答えよ。


或はうち折つて死ぬるものあり。

折う

折ち

折る

折り

7.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

傍線部について、音便の種類を答えよ。


練貫に鶴ぬうたる直垂に、

イ音便

ウ音便

撥音便

促音便