日本史一問一答テスト012➀(国際協調外交~大正デモクラシー)

日本史一問一答テスト012➀(国際協調外交~大正デモクラシー)

11th - 12th Grade

15 Qs

quiz-placeholder

Similar activities

36-後半

36-後半

12th Grade

18 Qs

世界史7<アフリカと太平洋の分割>

世界史7<アフリカと太平洋の分割>

11th Grade

15 Qs

38-裏

38-裏

12th Grade

14 Qs

世界史3<イスラーム世界の危機と対応>

世界史3<イスラーム世界の危機と対応>

11th Grade

13 Qs

64-表

64-表

12th Grade

20 Qs

62-裏

62-裏

12th Grade

10 Qs

世界史1<アメリカ合衆国の発展>

世界史1<アメリカ合衆国の発展>

11th Grade

10 Qs

63-表

63-表

12th Grade

20 Qs

日本史一問一答テスト012➀(国際協調外交~大正デモクラシー)

日本史一問一答テスト012➀(国際協調外交~大正デモクラシー)

Assessment

Quiz

History

11th - 12th Grade

Medium

Created by

吉田 賢太

Used 10+ times

FREE Resource

15 questions

Show all answers

1.

FILL IN THE BLANK QUESTION

1 min • 1 pt

民本主義を提唱し,政治の民主化を求めて活動したのは誰か。

2.

FILL IN THE BLANK QUESTION

1 min • 1 pt

1918年に寺内正毅首相にかわって首相となった原敬は爵位をもたない初めての首相ということからなんと呼ばれたか。

3.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

国際平和機構の創設など平和のための14カ条を提唱したアメリカ大統領は誰か。

ウィルソン

ハーディング

フィルモア

グラント

4.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

パリ講和会議を説明するための語句として不適切なものは,どれか。

ヴェルサイユ体制

人種差別撤廃案

国際連合

ドイツへの賠償金

5.

FILL IN THE BLANK QUESTION

1 min • 1 pt

1919年に起きた中国での二十一カ条の要求に対する反日・反帝国主義運動を何というか。

6.

FILL IN THE BLANK QUESTION

1 min • 1 pt

第一次世界大戦中から伸張してきた日本の勢力を抑えることなどを目的に,アメリカの主導で1921 ~ 1922年に開催された会議を何というか。

7.

FILL IN THE BLANK QUESTION

1 min • 1 pt

1924年以降,英米との対立を避け中国の主権を尊重する協調外交を推進したのは誰か。

Create a free account and access millions of resources

Create resources
Host any resource
Get auto-graded reports
or continue with
Microsoft
Apple
Others
By signing up, you agree to our Terms of Service & Privacy Policy
Already have an account?