江戸 中期・後期

江戸 中期・後期

10th Grade

25 Qs

quiz-placeholder

Similar activities

社会科クイズにチャレンジ!

社会科クイズにチャレンジ!

9th - 12th Grade

20 Qs

日本語のクイズ

日本語のクイズ

10th - 11th Grade

20 Qs

近世世界史の復習

近世世界史の復習

7th Grade - University

30 Qs

公民 企業・消費者

公民 企業・消費者

10th Grade

28 Qs

公共中間テスト勉強

公共中間テスト勉強

9th - 12th Grade

21 Qs

公民 経済 家計

公民 経済 家計

10th Grade

24 Qs

公民 金融・労働

公民 金融・労働

10th Grade

30 Qs

文法第8課

文法第8課

1st - 12th Grade

20 Qs

江戸 中期・後期

江戸 中期・後期

Assessment

Quiz

Social Studies

10th Grade

Medium

Created by

宮城一徹 宮城一徹

Used 49+ times

FREE Resource

25 questions

Show all answers

1.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

Media Image

1716年に8代将軍となった徳川吉宗が行った幕府政治の改革

享保の改革

寛政の改革

天保の改革

慶安の改革

2.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

Media Image

吉宗が定めた,裁判や刑の基準となる法律

公事方御定書

御成敗式目

五箇条のご誓文

武家諸法度

3.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

Media Image

18世紀からみられるようになった,問屋から原料や道具を借り,家内で手工業によって商品をつくる生産方法。

問屋制家内工業

工場制手工業

家内制手工業

問屋制工場工業

4.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

Media Image

土地を失い,地主から耕作地を借りて小作料を支払った農民

本百姓

小作人

えた・非人

名主

5.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

Media Image

百姓たちが,領主に対して年貢を減らすことや不正を行う役人をやめさせることなどを求めて起こした行動。

百姓一揆

打ちこわし

米騒動

尊皇攘夷運動

6.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

Media Image

都市の貧しい人々が,米を買いしめた商人に対して起こした行動

百姓一揆

打ちこわし

米騒動

尊皇攘夷運動

7.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

Media Image

18世紀後半に老中となり,株仲間の営業権を認めて税を徴収したり,銅や海産物の輸出を奨励したりして,財政の立て直しをはかった人物

田沼意次

徳川吉宗

松平定信

水野忠邦

Create a free account and access millions of resources

Create resources
Host any resource
Get auto-graded reports
or continue with
Microsoft
Apple
Others
By signing up, you agree to our Terms of Service & Privacy Policy
Already have an account?