10_03 ITサービスマネジメント

10_03 ITサービスマネジメント

1st - 12th Grade

12 Qs

quiz-placeholder

Similar activities

10/31計測制御E3

10/31計測制御E3

3rd Grade

8 Qs

動画のデジタル化

動画のデジタル化

9th Grade

14 Qs

情報に関する法規や制度

情報に関する法規や制度

10th Grade

13 Qs

音のデジタル化

音のデジタル化

9th Grade

15 Qs

5-35.インターネットへの接続

5-35.インターネットへの接続

9th - 12th Grade

13 Qs

N3-漢字マスター1章

N3-漢字マスター1章

1st Grade

15 Qs

情報I  第一学期 Scratch 複習

情報I 第一学期 Scratch 複習

9th Grade - University

15 Qs

TRY!情報モラルクイズ_16-30(A)

TRY!情報モラルクイズ_16-30(A)

10th - 12th Grade

15 Qs

10_03 ITサービスマネジメント

10_03 ITサービスマネジメント

Assessment

Quiz

Computers

1st - 12th Grade

Hard

Created by

Tsuneto Hanashima

Used 7+ times

FREE Resource

12 questions

Show all answers

1.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

20 sec • 5 pts

サービスマネジメントシステムにPDCA方法論を適用するとき,Actに該当するものはどれか。

出典:令和元年秋期 問55

サービスの設計,移行,提供及び改善のためにサービスマネジメントシステムを導入し,運用する。

サービスマネジメントシステム及びサービスのパフォーマンスを継続的に改善するための処置を実施する。

サービスマネジメントシステムを確立し,文書化し,合意する。

方針,目的,計画及びサービスの要求事項について,サービスマネジメントシステム及びサービスを監視,測定及びレビューし,それらの結果を報告する。

2.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

20 sec • 5 pts

サービスマネジメントシステムにおけるサービスの可用性はどれか。

出典:平成29年春期 問55

あらかじめ合意された時点又は期間にわたって,要求された機能を実行するサービス又はサービスコンポーネントの能力

計画した活動が実行され,計画した結果が達成された程度

合意したレベルでサービスを継続的に提供するために,サービスに深刻な影響を及ぼす可能性のあるリスク及び事象を管理する能力

サービスの要求事項を満たし,サービスの設計,移行,提供及び改善のために,サービス提供者の活動及び資源を,指揮し,管理する,一連の能力及びプロセス

3.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

20 sec • 5 pts

SLAを策定する際の方針のうち,適切なものはどれか。

出典:平成25年秋期 問56

考えられる全ての項目に対し,サービスレベルを設定する。

顧客及びサービス提供者のニーズ,並びに費用を考慮して,サービスレベルを設定する。

サービスレベルを設定する全ての項目に対し,ペナルティとしての補償を設定する。

将来にわたって変更が不要なサービスレベルを設定する。

4.

FILL IN THE BLANK QUESTION

20 sec • 5 pts

ITサービスマネジメントにおける成功事例をまとめた書籍をなんといいますか。英語大文字4文字で答えてください。

5.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

20 sec • 5 pts

インシデント管理に関する記述のうち,適切なものはどれか。

SLAで定められた時間内で解決できないインシデントは,問題管理へ引き継ぐ。

インシデン卜の再発防止のための対策を実施する。

インシデントの原因追究よりも正常なサービス運用の回復を優先させる。

解決方法が分かっているインシデントの発生は記録する必要はない。

6.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

20 sec • 5 pts

サービスデスクに関する説明として,適切なものはどれか。

ITパスポート平成25年秋期 問29

サービスデスクは自動応答する仕組みでなければならない。

自社内に設置するものであり,当該業務をアウトソースすることはない。

システムの操作方法などの問合せを電子メールや電話で受け付ける。

受注などの電話を受けるインバウンドと,セールスなどの電話をかけるアウトバウンドに分類できる。

7.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

20 sec • 5 pts

ITIL(Information Technology Infrastructure Library)を説明したものはどれか。

ITサービスマネジメントのフレームワーク

ITに関する個人情報保護のフレームワーク

ITに関する品質管理マネジメントのフレームワーク

グリーンITのフレームワーク

Create a free account and access millions of resources

Create resources
Host any resource
Get auto-graded reports
or continue with
Microsoft
Apple
Others
By signing up, you agree to our Terms of Service & Privacy Policy
Already have an account?