SLA研究クイズ 2

SLA研究クイズ 2

University

10 Qs

quiz-placeholder

Similar activities

Test số đếm (trường hợp đặc biệt)

Test số đếm (trường hợp đặc biệt)

9th Grade - University

11 Qs

Kinh tế vi mô - nhóm 9

Kinh tế vi mô - nhóm 9

University

10 Qs

Ôn tập Kanji bài 45

Ôn tập Kanji bài 45

University

15 Qs

ごいテスト9-10

ごいテスト9-10

University

14 Qs

3年A組第一話クイズ

3年A組第一話クイズ

12th Grade - University

10 Qs

ふくしゅう漢字第19-25課

ふくしゅう漢字第19-25課

1st Grade - Professional Development

15 Qs

BÀI 6

BÀI 6

KG - Professional Development

6 Qs

ไฟท์โตะ! JLPT ครั้งนี้พี่ขอเน้นๆ N5

ไฟท์โตะ! JLPT ครั้งนี้พี่ขอเน้นๆ N5

University

15 Qs

 SLA研究クイズ 2

SLA研究クイズ 2

Assessment

Quiz

Other

University

Hard

Created by

谷川依津江 谷川依津江

Used 5+ times

FREE Resource

10 questions

Show all answers

1.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

「ことばを身につける」ことを○○と言う

Language Learning

Language Acquisition

Language Mastery

Language Achievement

2.

MULTIPLE SELECT QUESTION

45 sec • 1 pt

成人のL1使用者において、言語能力の差が見られるのは、どんな言語要素においてか?当てはまるものを全て選べ。

語彙

文法

文字

音声

3.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

ヒトのことばの条件に当てはまらないものは、どれか。

集団の中での役割を確認することができる

同じ種であればコミュニケーションをはかることができる

声真似ができる

音と意味が対応している

4.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

ヒトが、遺伝的に言語を習得できる、という考え方は、言語の何に基づいているか。

生得性

普遍性

創発性

偶然性

5.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

ノーム・チョムスキーは、「○○は原理とパラメータからなる」と述べた。○○に当てはまるものは何か。

規範文法

生成文法

認知文法

普遍文法

6.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

行動主義心理学で説明ができない言語習得の例はどれか。

ある文が、文法的に正しい文かどうかを判断することができる。

褒められたり、訂正されたりといった、外的な刺激を受けることで、言語習得が進む。

母語と目標言語で異なる部分を繰り返し練習することが言語習得に重要である。

子どもが、大人がしないような文法のミスをしてしまう。

7.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

普遍文法において、次々につなげて文を長くし、構造を複雑にできることを○○と言う。

反復性

構造性

階層性

生成性

Create a free account and access millions of resources

Create resources
Host any resource
Get auto-graded reports
or continue with
Microsoft
Apple
Others
By signing up, you agree to our Terms of Service & Privacy Policy
Already have an account?