化学基礎 化学反応式(言葉・法則)

化学基礎 化学反応式(言葉・法則)

9th Grade

10 Qs

quiz-placeholder

Similar activities

植物と動物の細胞のつくり

植物と動物の細胞のつくり

7th Grade - University

10 Qs

芳香族化合物1

芳香族化合物1

9th Grade

10 Qs

中2化学 質量と還元

中2化学 質量と還元

8th Grade - University

13 Qs

化学基礎 原子量・分子量・モル

化学基礎 原子量・分子量・モル

9th - 10th Grade

6 Qs

化学基礎 濃度

化学基礎 濃度

9th - 10th Grade

8 Qs

化学基礎 モル計算

化学基礎 モル計算

9th - 10th Grade

10 Qs

化学基礎 第1章 1.物質の構成

化学基礎 第1章 1.物質の構成

9th - 10th Grade

15 Qs

神化学<中3:元素イメージクイズ>

神化学<中3:元素イメージクイズ>

9th Grade

15 Qs

化学基礎 化学反応式(言葉・法則)

化学基礎 化学反応式(言葉・法則)

Assessment

Quiz

Chemistry

9th Grade

Medium

Created by

大河内 遥登

Used 83+ times

FREE Resource

10 questions

Show all answers

1.

FILL IN THE BLANK QUESTION

1 min • 10 pts

元素を構成する原子の平均の相対質量

2.

FILL IN THE BLANK QUESTION

1 min • 10 pts

分子式に含まれる元素の原子量の総和で表される分子の相対質量

3.

FILL IN THE BLANK QUESTION

1 min • 10 pts

化学では 6.0×10²³個の粒子を1つの単位として扱う

このようにして個数で表した物質の量

4.

FILL IN THE BLANK QUESTION

1 min • 10 pts

物質を構成する粒子1molあたりの質量

5.

FILL IN THE BLANK QUESTION

1 min • 10 pts

物質1molあたりの気体の標準状態でのモル体積は何L?

6.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

1 min • 10 pts

1774年にラボアジェが発見した,「反応物の質量の総和と,生成物の質量の総和は等しい。」という法則を何という?

アボガドロの法則

倍数比例の法則

定比例の法則

気体反応の法則

質量保存の法則

7.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

1 min • 10 pts

1799年にプルーストが発見した,「同じ化合物中の成分元素の質量比は,常に一定である。」という法則を何という?

アボガドロの法則

倍数比例の法則

定比例の法則

気体反応の法則

質量保存の法則

Create a free account and access millions of resources

Create resources
Host any resource
Get auto-graded reports
or continue with
Microsoft
Apple
Others
By signing up, you agree to our Terms of Service & Privacy Policy
Already have an account?