1範囲 情報の科学③

1範囲 情報の科学③

10th Grade

6 Qs

quiz-placeholder

Similar activities

Network2

Network2

10th Grade

10 Qs

ストラテジまとめ⑨

ストラテジまとめ⑨

9th - 12th Grade

10 Qs

¿Cuanto sabes sobre la Webeo Bv?

¿Cuanto sabes sobre la Webeo Bv?

10th Grade

9 Qs

沖縄戦 確認クイズ

沖縄戦 確認クイズ

10th Grade

10 Qs

2範囲 情報Ⅰ②

2範囲 情報Ⅰ②

10th Grade

4 Qs

09_06 チェック

09_06 チェック

1st - 11th Grade

8 Qs

実習前理解度確認

実習前理解度確認

10th Grade

6 Qs

2-13.音の表現

2-13.音の表現

9th - 12th Grade

10 Qs

1範囲 情報の科学③

1範囲 情報の科学③

Assessment

Quiz

Computers

10th Grade

Medium

Created by

池田明帆 池田明帆

Used 1+ times

FREE Resource

6 questions

Show all answers

1.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

文字や記号を、数値でどのように表すか取り決めたものを何というか。

文字対応表

文字一覧表

文字コード

文字ミッション

2.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

音のディジタル化について、波を一定の時間間隔に分割し、量として取り出すことを何というか

量子化

信号化

符号化

標本化

3.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

音のディジタル化について、取り出した量を最も近い段階値にそろえて数値化することを何というか

量子化

信号化

符号化

標本化

4.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

音のディジタル化について、段階値にそろえた数値を2進法で表すことを何というか

量子化

信号化

符号化

標本化

5.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

標本化について、量として取り出した点を何というか。

標本点

記録点

段階点

6.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

標本化について、標本化を行う時に区切る間隔を何というか。

標本化区間

標本化周期

標本化段階

標本化期間