古文単語7(P.136~162)

古文単語7(P.136~162)

1st Grade

23 Qs

quiz-placeholder

Similar activities

【初級2L4】ことばの準備①

【初級2L4】ことばの準備①

KG - Professional Development

21 Qs

中1理科 植物と動物の分類まとめ(ふたば塾)

中1理科 植物と動物の分類まとめ(ふたば塾)

1st - 5th Grade

20 Qs

ごい Practice 1

ごい Practice 1

1st Grade

20 Qs

TQC N5 第10課

TQC N5 第10課

1st - 10th Grade

20 Qs

TQC N5 第9課

TQC N5 第9課

1st - 9th Grade

20 Qs

【入門L13】ことばの準備①

【入門L13】ことばの準備①

KG - Professional Development

18 Qs

みんなの日本語第1課から第17課までの復習

みんなの日本語第1課から第17課までの復習

1st - 3rd Grade

19 Qs

【入門L8】ことばの準備①

【入門L8】ことばの準備①

KG - Professional Development

18 Qs

古文単語7(P.136~162)

古文単語7(P.136~162)

Assessment

Quiz

Education

1st Grade

Medium

Created by

1992 mame

Used 39+ times

FREE Resource

23 questions

Show all answers

1.

DROPDOWN QUESTION

20 sec • 1 pt

「な~そ」という形で「​ (a)   」という​ (b)   の意味になる。

~するな
禁止
~することができない
まったく~ない
不可能
打消推量

2.

FILL IN THE BLANK QUESTION

20 sec • 1 pt

空欄に当てはまるひらがな1文字を答えなさい。

「や、( )起こしたてまつりそ。幼き人は寝入りたまひけり。」

☞おい、起こし申し上げるな。幼い人は寝入りなさってしまったよ。

3.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

20 sec • 1 pt

「さらに」の意味を答えなさい。

さらに

だいたい

~するな

まったく

4.

DROPDOWN QUESTION

20 sec • 1 pt

《中納言隆家が姉の中宮定子のもとにやってきて、すばらしい扇の骨を手に入れたという。》【さらに】まだ見ぬ骨のさまなり。

☞​ ​ ​ (a)   まだ見たこともない(すばらしい扇の)骨の様子である。

まったく
(聞いていたよりも)さらに
いままで
まさか

5.

DRAG AND DROP QUESTION

20 sec • 1 pt

《法師たちは埋めておいた箱を掘り出そうと、》木の葉をかきのけたれど、​ ​ (a)   物も見えず。

☞木の葉をかきのけたが、まったく何も見えない。

つやつや
をさをさ
よも
あなかしこ

6.

DRAG AND DROP QUESTION

20 sec • 1 pt

冬枯れの気色こそ秋には​ (a)   おとるまじけれ。

☞冬枯れの様子は秋にはほとんど劣らないだろう。

をさをさ
つやつや
よも
あなかしこ

7.

DRAG AND DROP QUESTION

20 sec • 1 pt

《傷ついた雀も空を飛べるようになったので、》今は​ (a)   烏に取られじ。

☞もう今はまさか烏に取られ(ることも)ないだろう。

よも
つやつや
をさをさ
あなかしこ

Create a free account and access millions of resources

Create resources
Host any resource
Get auto-graded reports
or continue with
Microsoft
Apple
Others
By signing up, you agree to our Terms of Service & Privacy Policy
Already have an account?