Topic3 part2

Topic3 part2

KG

17 Qs

quiz-placeholder

Similar activities

て形/辞書形

て形/辞書形

University

15 Qs

慣用句クイズ

慣用句クイズ

2nd - 12th Grade

19 Qs

Test Pola Kalimat Minna Bab 22

Test Pola Kalimat Minna Bab 22

Professional Development

20 Qs

クイズ N4-1

クイズ N4-1

Professional Development

20 Qs

介護の言葉 - 移動と移乗 (LPK SERBAINDO)

介護の言葉 - 移動と移乗 (LPK SERBAINDO)

Professional Development

20 Qs

第34課 教科書

第34課 教科書

KG

12 Qs

JFT DOKKAI 7

JFT DOKKAI 7

University

20 Qs

jft basic A2 bunpo 1

jft basic A2 bunpo 1

2nd Grade

20 Qs

Topic3 part2

Topic3 part2

Assessment

Quiz

World Languages

KG

Easy

Created by

Kaneda Moe

Used 4+ times

FREE Resource

17 questions

Show all answers

1.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

5 mins • 1 pt

使役形(しえきけい)は、どんなときに 使いますか。

例:歌わせる、飲ませる、食べさせる

ほかの人に言われて、したくないのに何かをするとき。

ほかの人に、何かをするように言うとき。

ときどきすることを言うとき。

2.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

5 mins • 1 pt

使役受身形(しえきうけみけい)は、どんなときに 使いますか。

例:歌わされる、飲まされる、食べさせられる

ほかの人に言われて、したくないのに何かをするとき。

ほかの人に、何かをするように言うとき。

ときどきすることを言うとき。

3.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

5 mins • 1 pt

「使役形(しえきけい)+てください」は、どんなときに 使いますか。

例:歌わせてください、飲ませてください、食べさせてください

ほかの人に言われて、したくないのに何かをするとき。

ほかの人に、何かをするように言うとき。

自分がしたいことを、ていねいにおねがいするとき。

4.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

5 mins • 1 pt

「のみます」は、何グループの どうしですか。

1グループ

2グループ

3グループ

Answer explanation

「ます」の前が、i の音のどうしは、1グループです。

5.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

5 mins • 1 pt

「します」は、何グループの どうしですか。

1グループ

2グループ

3グループ

Answer explanation

3グループは、「します」「来ます」の2つだけです。

6.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

5 mins • 1 pt

「たべます」は、何グループの どうしですか。

1グループ

2グループ

3グループ

Answer explanation

「ます」の前が、e の音の どうしは、2グループです。※れいがいもあります。

7.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

5 mins • 1 pt

1グループの どうしを 使役形(しえきけい)にするとき、まずなに形に すると いいですか。

例:のみます→のまない→のませる

ふつうけい

ないけい

ますけい

Create a free account and access millions of resources

Create resources
Host any resource
Get auto-graded reports
or continue with
Microsoft
Apple
Others
By signing up, you agree to our Terms of Service & Privacy Policy
Already have an account?