酸塩基の定義

酸塩基の定義

12th Grade

6 Qs

quiz-placeholder

Similar activities

酸化物の特性

酸化物の特性

9th - 12th Grade

10 Qs

物質の成分

物質の成分

9th - 12th Grade

10 Qs

イオン化傾向

イオン化傾向

9th - 12th Grade

9 Qs

化学反応式

化学反応式

9th - 12th Grade

8 Qs

2年化学後編

2年化学後編

12th Grade

9 Qs

酸塩基の定義

酸塩基の定義

Assessment

Quiz

Chemistry

12th Grade

Hard

Created by

Norihisa Tsuboniwa

FREE Resource

6 questions

Show all answers

1.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

10 sec • 1 pt

(  )にあてはまる語句はどれ?

アレニウスの定義では,酸とは,水溶液中で(  )を生じる物質

水素イオン

水酸化物イオン

2.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

10 sec • 1 pt

(  )にあてはまる語句はどれ?

アレニウスの定義では,塩基とは,水溶液中で(  )を生じる物質

水素イオン

水酸化物イオン

3.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

10 sec • 1 pt

放出

受け取る

4.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

20 sec • 1 pt

Media Image

次の化学反応式において,

下線部の物質は,酸として働いているか。

それとも塩基として働いているか?

酸として働く

塩基として働く

どちらでもない

5.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

20 sec • 1 pt

Media Image

次の化学反応式において,

下線部の物質は,酸として働いているか。

それとも塩基として働いているか?

酸として働く

塩基として働く

どちらでもない

6.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

20 sec • 1 pt

Media Image

次の化学反応式において,

下線部の物質は,酸として働いているか。

それとも塩基として働いているか?

酸として働く

塩基として働く

どちらでもない