Watching News① 宇宙

Watching News① 宇宙

12th Grade

25 Qs

quiz-placeholder

Similar activities

【速単】 1501-1600 ❷

【速単】 1501-1600 ❷

10th - 12th Grade

20 Qs

【速単】 901-1000 ❶

【速単】 901-1000 ❶

10th - 12th Grade

20 Qs

【ターゲット】 1601-1700 ❷

【ターゲット】 1601-1700 ❷

10th - 12th Grade

20 Qs

【ターゲット】 1601-1700 ❶

【ターゲット】 1601-1700 ❶

10th - 12th Grade

20 Qs

2年生・二学期・英単語(アドバンス)

2年生・二学期・英単語(アドバンス)

9th Grade - University

22 Qs

Printing and American Democracy

Printing and American Democracy

10th - 12th Grade

21 Qs

【速単】 1101-1200 ❶

【速単】 1101-1200 ❶

10th - 12th Grade

20 Qs

All Aboard ⅡLesson4 ハチドリクイズ

All Aboard ⅡLesson4 ハチドリクイズ

12th Grade

21 Qs

Watching News① 宇宙

Watching News① 宇宙

Assessment

Quiz

English

12th Grade

Hard

Created by

天田幸佑 天田幸佑

Used 1+ times

FREE Resource

25 questions

Show all answers

1.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

Media Image

国際宇宙ステーションを英語で表記すると?

ISIS

SSS

IS

ISS

2.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

JAXAの日本名は?

宇宙航空研究開発機構

日本航空研究機構

宇宙開発研究機構

航空開発機構

3.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

アメリカの宇宙開発機構の名前は?

ESA
JAXA
ISRO
NASA

4.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

日本人として初めて宇宙へ行った秋山豊寛。彼の職業は?

プロアスリート

テレビクルー

宇宙飛行士

タクシードライバー

5.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

日本人初の本職の宇宙飛行士・毛利衛。彼が宇宙からは「見えません」と言ったものとは?

地球の大気

宇宙ステーション

国境

日本の国旗の赤い部分

Answer explanation

毛利衛は、1992年9月にNASAのスペースシャトル・エンデバーに乗り込み、日本人として2人目の宇宙に行った人物となりました。現在は日本科学未来館の館長を務めています。

彼が地上に帰ってきた際のインタビューで述べた「非常に分かったことは、本当に地球は一つなんだな。国境は見えません。」の言葉は話題になりました。

6.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

ISS(国際宇宙ステーション)にある、日本の実験棟の名前は?

Sora
Yume
Hikari
Kibo

7.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

宇宙空間での作業の際に着る宇宙服の断熱材は、何層からなっている?

10

5

3

14

Create a free account and access millions of resources

Create resources
Host any resource
Get auto-graded reports
or continue with
Microsoft
Apple
Others
By signing up, you agree to our Terms of Service & Privacy Policy
Already have an account?