物質の構成 演習問題より

物質の構成 演習問題より

9th - 12th Grade

10 Qs

quiz-placeholder

Similar activities

原子量〜アボガドロ定数

原子量〜アボガドロ定数

9th - 10th Grade

8 Qs

物理クイズ①

物理クイズ①

KG - Professional Development

15 Qs

高校入試 理科 小問集合

高校入試 理科 小問集合

7th - 9th Grade

11 Qs

物理クイズ②

物理クイズ②

KG - Professional Development

15 Qs

空気中の分子モデル

空気中の分子モデル

8th - 10th Grade

11 Qs

力の基礎・力のつり合い

力の基礎・力のつり合い

7th Grade - University

10 Qs

生物の共通性 vol.7

生物の共通性 vol.7

10th - 12th Grade

7 Qs

1.酸と塩基

1.酸と塩基

9th Grade

15 Qs

物質の構成 演習問題より

物質の構成 演習問題より

Assessment

Quiz

Science

9th - 12th Grade

Hard

Created by

恒 川田

Used 2+ times

FREE Resource

10 questions

Show all answers

1.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

20 sec • 1 pt

塩素の同位体同士で異なるもの

価電子の数

電子の総数

中性子の数

陽子の数

イオンの価数

2.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

最も大きな数値を与える式は?

16Oの原子核の質量÷16Oの陽子の質量の総和

16Oの中性子の質量の総和÷16Oの電子の質量の総和

16Oの陽子の総数÷16Oの電子の総数

18Oの質量÷16Oの質量

18Oの陽子の総数÷16Oの陽子の総数

3.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

20 sec • 1 pt

中性子の数が最も多い原子

38Ar

40Ar

37Cl

40K

4.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

20 sec • 1 pt

銅イオン6529Cu2+に含まれる電子の数

27

29

31

36

63

5.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

20 sec • 1 pt

最外殻電子の数が他と異なる粒子

H-

Ca

Be

C2+

Mg2+

6.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

30 sec • 1 pt

誤りを含むものを1つ選べ

原子がイオンになるとき、出入りする電子の数をイオンの価数という

原子から電子を取り去って陽イオンにするのに必要なエネルギーをイオン化エネルギーという

イオン化エネルギーの小さい原子ほど陽イオンになりやすい

原子が電子を受け取って陰イオンになるときに放出するエネルギーを電子親和力という

電子親和力の小さい原子ほど陰イオンになりやすい

7.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

20 sec • 1 pt

イオン化エネルギーの最も大きい原子

P

S

Cl

Ar

K

Create a free account and access millions of resources

Create resources
Host any resource
Get auto-graded reports
or continue with
Microsoft
Apple
Others
By signing up, you agree to our Terms of Service & Privacy Policy
Already have an account?