江戸時代クイズ (第三章から第四章)

江戸時代クイズ (第三章から第四章)

7th Grade

15 Qs

quiz-placeholder

Similar activities

世界史2 3学期

世界史2 3学期

7th Grade

20 Qs

2年生歴史No.11

2年生歴史No.11

7th - 9th Grade

10 Qs

3年生歴史No.4

3年生歴史No.4

7th - 9th Grade

10 Qs

弥生時代復習クイズ

弥生時代復習クイズ

7th Grade

10 Qs

百人一首 下の句選択21~40

百人一首 下の句選択21~40

1st Grade - Professional Development

20 Qs

(在住者向け)割と本気のパキスタンクイズ

(在住者向け)割と本気のパキスタンクイズ

5th Grade - University

12 Qs

2年生歴史No.1

2年生歴史No.1

7th - 9th Grade

10 Qs

江戸時代クイズ (第三章から第四章)

江戸時代クイズ (第三章から第四章)

Assessment

Quiz

History

7th Grade

Hard

Created by

Ramiru Student

Used 2+ times

FREE Resource

15 questions

Show all answers

1.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

20 sec • 10 pts

庶民文芸の中で、主に女性や子ども向けの出版物は何?

絵本

草双紙

浮世絵

小説

2.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

20 sec • 20 pts

草双紙とは?

本文10ページほどの簡易な作りのものでしたが、絵本と平仮名だけのやさしい画面構成は、江戸中期から後期にかけて、女性や子どもの間で絶大な人気を得ることになりました。

本文10ページほどの簡易な作りのものでしたが、さし絵と平仮名だけのやさしい画面構成は、江戸中期から後期にかけて、女性や子どもの間で絶大な人気を得ることになりました。

本文10ページほどの簡易な作りのものでしたが、さし絵と平仮名だけのやさしい画面構成は、江戸中期から後期にかけて、男性や子どもの間で絶大な人気を得ることになりました。

本文10ページの簡易な作りのものでしたが、さし絵と平仮名だけのやさしい画面構成は、江戸中期から後期にかけて、女性や子どもの間で絶大な人気を得ることになりました。

3.

FILL IN THE BLANK QUESTION

20 sec • 10 pts

「戯作者」の読み方は?

4.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

20 sec • 10 pts

この中で「江戸絵本」として取り上げた作品でないものは?

舌切り雀

さるかに合戦

白雪姫

はちがづき姫

5.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

20 sec • 10 pts

Media Image

ここでは何が起こってる?

摺り上がった草紙を順番に並べる。

出来上がった作品を版木屋に彫らせる。

草紙を綴じる。

版元が酒の中に作品のよく出来る薬を入れて一九に飲ませる。

6.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

20 sec • 10 pts

おとぎ話を主体にした草双紙は?

赤本

緑本

紫本

赤紫本

7.

MULTIPLE CHOICE QUESTION

20 sec • 10 pts

12世紀に描かれた絵巻は?

婦女人相十品

伴大納言絵巻

平家物語

江戸両国すずみの図

Create a free account and access millions of resources

Create resources
Host any resource
Get auto-graded reports
or continue with
Microsoft
Apple
Others
By signing up, you agree to our Terms of Service & Privacy Policy
Already have an account?